SSブログ

お手伝い忘れへの対応法 第745号ーお風呂掃除を時々忘れるアキコー [B4 手伝い・作業・飼育・栽培]

◆リード:アキコ(小6)のお手伝いの一つは、風呂掃除である。その内容を荒く言えば、お湯を落とし、スポンジたわしで洗い、新しいお湯を入れることである。困ったことに、時々忘れる。そうした場合の対応はどうしたものか?!

2010.9.17 お手伝い忘れへの対応法 第745号

ーお風呂掃除を時々忘れるアキコー

 今日の夕食後7時のことである。

アキコ「お父さん、早く(少林寺拳法)に間に合わないよ!」

 火曜日と金曜日の週2回夜7時過ぎ、私は、アキコを車に乗せて、アキコの習っている少林寺拳法に間に合うように、会場のA体育館まで送っているのだ。

私「わかった。わかった。」

 アキコにせかされた私は、こう言いながら、玄関に向かった。
 そして、ふと思いついたように、アキコに問うた。

私「アキコ、お風呂掃除は済んでいるよな。」

アキコ「まだ。忘れてた。」

 さて、ここで問題である。習い事である「少林寺拳法」に少々遅れても、風呂掃除という自分の責任を果たさせてから車で送るか、それとも、遅れるとまずいからということで、口頭で注意したうえで、今回は親が後でやってあげるか……。
(※ アキコが少林寺拳法から帰ってくるのは9時10分頃で、それからアキコがお風呂掃除をしてお湯を入れたのでは、お風呂に入れるのは、9時30分頃になる。それでは、クニコ(小2)の就寝時間を過ぎてしまう。)

 私は、すぐにこう言った。

「まだだったら、すぐにやりなさい。」

 私は、おだやかに、でもきっぱりと指示をしたのである。

 アキコは、スポンジたわしでお風呂を洗いながら、水を落とし始めた。

アキコ「ここまででいいでしょ。少林寺に遅れる。」

 2,3分後にお湯は全部落ち、後はもう一度少し洗ってお湯を貯めればいいというわけである。

私「だめ。最後まで(全部水を落として洗い終わるまでね。)。」

 私は、おだやかに、でもきっぱりと言った。

アキコ(しかたなく、水を全部落とし、きちんと洗い終わって、自動でお湯が貯まるようにセットした。)

私「終わったか。」

アキコ「うん。」

私「じゃあ、行こう。」

 かくて何事もなかったように、アキコは、私の運転する車に乗って、少林寺拳法のある体育館に向かった。

 その間、一切このお風呂のお手伝い忘れの話はしなかった。
 なぜか?

 既に処置が完了しているからである。

 アキコは、お手伝いを忘れていた。私が指摘するまでもなく、アキコは「それはよくないことである。」こと自体は知っていた。

 問題は、優先順位と責任の取り方である。

 習い事はアキコ個人のためであるし、お風呂洗いは家族全員のためである。お風呂洗いを通して家族のために貢献することは、アキコには求められている責任であり、当然優先順位は、習い事よりも高いというのが、私の考えである。

 習い事のために体育館まで送る仕事は、私の分担であり、それをせかす以上、アキコ自身もしっかりと自分の分担の責任を果たすのが筋であろう。

 これらが責任を果たすということである。

 アキコとしても、習い事に遅刻することはまずいわけで、次回から段取りよく、忘れずにお手伝いをやろうとするに違いない。

【関連記事】あったかい家族日記  「家族の広場」 

お手伝いをさせる理由!  第738 号

宿題を理由に手伝いをしないアキコ 第552号

B4 手伝い・作業・飼育・栽培

 
◆キーワード:1 お手伝いを忘れる  2 お手伝い  3 お風呂洗い

◆留意点


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 6

miyu

つい、怒ってしまう私ですが、怒る必要ないんですよね。
親の方針がはっきりしておけば、ただ穏やかにきっぱりと伝えるだけ。
当たり前なんだけど、ついつい。。。
すぐ生かします。
by miyu (2010-09-25 05:38) 

ファーザー

>miyuさんへ
コメントありがとうございます。

私も、怒ることはあります。それも、結構感情を込めて。叱る場合に迫力というのは大事な要素だと思っていますので。

今回のような場合、職場でもそうですが、口頭で叱ったり、注意したりする以上に、やり直させるなど、行動を求めますね。子供は言葉である程度叱られても、想定内の「叱られ儀式」ということで、ほとんど心に響かないような気がします。それよりも、間違っているならただやり直させる。それが一番効果があると考えています。

あと、「きっぱりと」というのが大切で、親の心の中にゆれやブレがあると、子供は敏感に見抜いて、抵抗する場合があるのです。そこで、私は穏やかに、でもきっぱりと指示を出すようにしています。


by ファーザー (2010-09-28 21:20) 

qooo

状況が目に浮かびます。。。
私だったら、どうしただろう???
『今日はいいから』なんて、言ってしまいそうです。

決められた事を忘れていた事は、自分の責任であり、
そのせいで、若干、クラスに遅れてしまうのも、
自分のせいなんですよね。
そういう事を、幼い頃からきちんと、
しておかないと、いけないんだな〜って、
改めて考えさせられました。
by qooo (2010-09-29 05:55) 

mom

とても、ためになりました。

そうなんですよね。そういう対応が良い事は分かってはいるんですけど…。
私だったら、間違いなく、車の中でグチグチ言ってしまいます…。おまけに、だいぶ前の話しまで持ち出しちゃったり…。

反省してしまいました。
これからも参考にさせて頂きます。

by mom (2010-09-30 12:44) 

ファーザー

>qoooさんへ
コメントありがとうございます。

クラス全体に迷惑がかかる場合は、私もちょっと考えます。ことはアキコ一人のことではなくなりますから。

ちなみに今週は、忘れずにやっていました。きっと「また少林寺拳法に遅れるようなことがあっては大変だ」と考えたのでしょう。

幼い頃から躾けておくというのは、その通りで、小さいときの方が躾けやすいですよ。「鉄は熱いうちに打て」ですね!
by ファーザー (2010-10-03 09:40) 

ファーザー

>momさんへ

コメントありがとうございます。
参考になって何よりです。

叱るのは、親の気分を満たすためではなく、子供をよく変えるためですよね。くどくど言われて、子供は聞き流している場合も、結構ありますよね。つまり、さして子供の心に響いていないのです。

それよりも、しっかりと責任を果たさせる。そして、ほめる。この方が効果的な場合も多いように思います。

by ファーザー (2010-10-03 09:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0