SSブログ
C4 部活動 ブログトップ

高校の部活を何にするか?! 第1110号 ―結局、ダンス部に決めたクニコ― [C4 部活動]

リード:4月6日(金)に入学式を終えたクニコ(高1)の次なる、興味関心は、部活動を何にするかであった!締め切り当日の朝ですら、迷っていたクニコであったが、なんとダンス部に決めたきた。それまでの顛末記。

 

11102018419日(木)

 

高校の部活を何にするか?!

 

―結局、ダンス部に決めたクニコ―

 

【いろいろと迷うクニコ】

 入学式で新入生代表あいさつをしたクニコだが、その後の興味関心は、部活を何にするか?!であった。

 

クニコ「バスケ部のマネージャーをやろうと思う。」

私ファーザー「マネージャー?!自分が主役でやるやつの方がいいんじゃないの。」

妻「本人がやりたいならいいのよ。」

私「(そりゃそうだけど)ワクワクして楽しい方がいいよ。」

 

私「百人一首クラブなんかいいんじゃないか。クニコは記憶力がいいから、エースになれる。」

 

 こんな会話をしていたのが、1週間ほど前。

 

 

 

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

新体操大会(中3クニコ)を見に行く!  第1073号 [C4 部活動]

◆リード:5月3日は、中3のクニコの新体操大会であった。1日丸々の大会であったが、クニコは団体で5番目に出場した。真剣な面持ちで発表するクニコの姿を見ることができてよかった。

2017年5月1日       
新体操大会(中3クニコ)を見に行く!  第1073号
                                          
ー団体発表で失敗しないように真剣演技していたクニコー


【近況】
○5月4日みどりの日は、妻は高校時代の友人達とお出かけ。ランチだけの予定が夕方電話が入り、夕食もそのままいっしょにということになった。


○同じ日、クニコは妻の実家のおばあちゃんとおじちゃん(私からは義兄)といっしょにお出かけをした。こちらも、ランチだけの予定が夕方電話が入り、夕食もそのままいっしょということになった。結局、夕食は実母と2人であった。


○実母はと言えば、80坪ばかりの土地を売る話を大きく動かしてきた。土地の隣に住む家の人とお茶を飲む中で、「土地を売りたい」と切り出したところ、相手も「買いたい」と言ってきたという。


○私はと言えば、この日は家にずっといて、夏休みには実施したい「子育てセミナー」の構想を練ったり、出版・起業までのロードマップを構想したりしていた。

続きを読む


「新体操記念フォトブック&文集」をプレゼント 第1056号 [C4 部活動]

◆リード:新体操競技県大会で団体演技2位になったクニコ(中2)は、かねてからの願いである近隣5県上位2位団体によるH新体操競技大会に参加した。結果は8位であったが、小学校2年生からずっと練習してきたクニコ達の記念に「フォトブック&文集」を作成した。これを指導者にプレゼントすることで、指導者への感謝の気持ちを深めた顛末記。

2016年8月4日以降
 
「新体操記念フォトブック&文集」をプレゼント 第1056号
                                          
ー指導者への「感謝の気持ち」を深める文集づくりー

近況:「毎日食器洗いをするアキコ(高3)」

DSCN0117.JPG

↑ 食器洗いをしている高3アキコ(古くからの読者のみなさん、大きくなったでしょう。アキコが小1の時に始めたのが、ブログ「あったかい家族日記」ですから)

 夕食後ほぼ毎日、アキコは食器洗いをしている。その時点でまだまだ食べ途中の他の家族がいる場合は(たとえば、あーちゃん)、その分をしないで2階の自分の部屋に行くことはあるが(受験勉強のため)、基本家族の分もやってくれている。
 受験生であろうと、家族のために役立つための、相応のお手伝いをすることは、わが家では必須である。受験勉強さえしていればいいというのは、わが家では通用しない。家族は助け合うという基本的な価値観のもとで、家族が動いているのである。

本文へ


新体操記念フォトブック&文集作成 第1055号ー「新体操学んだこと」を深める文集づくりー [C4 部活動]

◆リード:新体操競技県大会で団体演技2位になったクニコ(中2)は、かねてからの願いである近隣5県上位2位団体によるH新体操競技大会に参加した。結果は8位であったが、小学校2年生からずっと練習してきたクニコ達の記念に「フォトブック&文集」を作成することに決めた。これまでそのような伝統のないチームで完成にいたるまでの顛末記。

2016年8月4日以降

 新体操記念フォトブック&文集作成 第1055号
                                          
ー「新体で操学んだこと」&「感謝の気持ち」を深める文集づくりー

近況:「アキコ、あーちゃんに習ってきた書道をやめる」
 高校3年のアキコは、祖母であるあーちゃんからずっと書道を習ってきた。小学校入学前から筆をもち、正式には小学校1年生から、毎月作品を出し、昇段を重ねてきた。
 中学2年秋で、最高段位(6段)を取り、高校生からは大人の部でがんばってきた。大人の部でも、2段上まで昇段していた。が、受験勉強に忙しく(エレクトーンは既に昨年12月でやめていた)、この9月に毎月とっていた書道の本もやめて、正式にやめることにした。
 やめたとしても、いつでも再開できるし、身についた書道の力は一生ものである。「芸は身を助ける」というから、どこかでアキコを助けるに違いないと思っている。
 長い長い道のりであった。いずれ書道だけで一本ブログを書きたいと思っている。
 なお、高校の書道部は続けている。

「新体操記念フォトブック&文集作成」本文へ


上位2チームによるH新体操競技大会に出場 第1054号 [C4 部活動]

◆リード:小学校2年生から新体操にかけてきたクニコ(中2)は、新体操県大会(上位大会への予選を兼ねる)で団体演技2位になった。おかげで、かねてからの願いである近隣5県上位2位団体によるH新体操競技大会に参加することになった。大会当日8月4日は、職員研修のある日であった。どうしてもわが子の晴れ姿を見たい私は、年休を取って参加することにした。その顛末記。

2016年8月4日

上位2チームによるH新体操競技大会に出場 第1054号

近況:「中学の体育祭」
 9月11日(日)は、クニコの通う中学校の体育祭であった。クニコは、応援団で、選抜リレーに参加した。全部は見なかったが、クニコの応援の様子、選抜リレー、大玉送り、タイヤとり競技などは見た。
 リレー本番では、練習の時の赤バトンと違って、黄色バトンに変わっていた。おかげで、私が撮影した写真は違っており残念であった。

続きを読む


新体操県大会2位までの道のり 第1053号 [C4 部活動]

◆リード:新体操にかけてきたクニコが、一番大事な大会と言っていた新体操県大会(近隣5県上位2位団体による大会への予選を兼ねる)。なんと職員会議の日であった。「無理だな。」とすぐに一旦はあきらめたが、数日後思い直して参加することにした。その顛末記。

2016年7月3日・7月26日・8月4日

新体操県大会2位までの道のり  第1053号

近況:「靴磨きとセットのお小遣い」
 2016年10月2日のことである。書斎にいると、「クニコが靴磨きをしたからお小遣いちょうだい。」と言ってきた。
私「いくらだっけ。」 
クニコ「1,800円。2ヶ月分だから3,600円ね。」
私「はい、3,600円。」
こう言ってお小遣いを渡すと、クニコは両手を指しだし「ありがとう[ハート]」と言って受け取り、書斎を出て行った。
 クニコのお小遣いは、靴磨きとセットなのだ。月1,800円のうち、300円は天引き貯金として貯金することになっている。

DSCN0122.JPG

 クニコの磨いた靴 ↑

続きを読む


「新体操」に忙しいクニコ(中1)  第1034号 [C4 部活動]

◆リード:中学に進学して「新体操」に、勉強に忙しいクニコ。お盆の時期は、新体操が休みだった。ゆったりと過ぎていく時間。いかに新体操(部活)が、家族の交流を妨げているかを感じた。

2015年8月7日(金)

  「新体操」に忙しいクニコ(中1)  第1034号 

  ーもしなかったら、きっと家庭生活は充実する!?ー

近況:
■300万アクセス突破ありがとう!(2015年6月半ば達成)
 もう3ヶ月も前のことですが、2015年6月半ばに、このブログあったかい家族日記は、300万アクセスを突破しました。今年は、出版原稿執筆などと重なり、なかなかブログ記事アップが叶わなかったなかで、多くの方々がご訪問くださり、誠にありがとうございました。

■本当の近況
 昨日も、今日も、朝6時前から自宅から車で5分の所にある所有地の草取りを、夫婦で2時間近くもせっせとやっていた。さすがに、汗びっしょりである。
 昨夜はお盆前恒例の仏具磨き。家族全員で(今回はアメリカに行っているアキコを除いて)仏具を磨いた。

続きを読む


★中学3年間の野球部を通して学んだこと 第997号ーレギュラーでなくてもたくさんの学びがあった!ー [C4 部活動]

◆リード:昨年12月はじめにアキコは高校推薦入学のための「推薦依頼書」を書いた。
 その中に<「イ 学習態度や生活態度が良好で、人物が優れている。」ことを書く>欄があった。いわゆる自己PRである。アキコの自己PRの文章には、3年間土日も返上して一生懸命取り組んだ野球部を通して学んだことが書いてあった。
 3年間土日も休まず汗を流した野球部の活動を通してアキコが学んだことは何か!?

平成26年1月20日(月)

中学3年間の野球部を通して学んだこと 第997号

ーレギュラーでなくてもたくさんの学びがあった!ー

近況:
 明日はいよいよアキコ(中3)の高校受験である。私立M高校である。レベル的には、アキコが推薦入学する予定の県立S高校よりも難しいという。それでも、滑り止めとして受けるのだが、自信を得るためにも合格してほしいと思っている。

私「アキコ、お父さんが高校受験のとき、スタートの国語の第一問が難しくて焦ったことがあったんだ。後ろの方のできる漢字の問題からやって調子を取り戻したんだよ。はじめの問題が難しかったら、迷わずとばしてできる問題からやった方がいいよ。それに、難しい問題に時間をかけすぎて解ける問題を残してしまうのはまずいよ。まず解ける問題は残さずやりきらないとね。」

アキコ「うん。」

 今夜はケーキも食べずに寝ることにしたアキコ。朝型のアキコは、体調管理も良好である。

続きを読む


★野球部でよかった! 部活動引退!  第974号 [C4 部活動]

◆リード:郡市大会で優勝し、地区大会に駒を進めたアキコ達の野球部。地区大会ではシード権を得ており、2回勝てば優勝で県大会に出場できる。今日は、地区大会。アキコ達のチームは惜敗し、アキコはようやく野球部引退となった。
 親は野球部の活動をとおして何を得たのだろうか。

2013.7.4(木) 野球部でよかった!部活動引退! 第974号
             ー野球部地区大会敗退ー

近況:今日は、野球部の地区大会であった。平日なので応援観戦もできず、帰宅途中に電話を妻に入れ、結果を聞いた。

 いい当たりをするのだがどれも守備の正面ということで、点を入れることができずに、2対0で惜敗したという。

続きを読む


負ければ3年生は引退! 背水の陣で臨んだ公式試合!その2 第970号 [C4 部活動]

◆リード:昨日6/5(水)と今日6/6(木)の二日間は、アキコの野球の公式試合であった。野球部ばかりでなく、市内すべての部活動の公式試合が行われた。学校の授業は休みである。負ければ3年生は引退というこの大一番の試合において、わが子アキコは背番号10で補欠であったが、その活躍ぶりはどうであったか?それ以上に、アキコの学びは?

2013.6.6(木)負ければ3年生は引退! 背水の陣で臨んだ公式試合!その2 第970号

ー野球部補欠のアキコ! スコアラーとしてがんばる!その2 ー

近況:
 この6月8日(土)に、三重の水屋神社、瀧原宮を参拝。翌9日(日)には、伊勢市の外宮・内宮を参拝し、その後、猿田彦神社、朝熊岳金剛寺を参拝した。

 外宮も内宮も御垣内参拝という正式参拝である。案内してくださった、修養団・元伊勢道場長の中山靖雄氏の奥様によれば、外国の要人から内閣総理大臣までが参拝する場所と同じそうである。(いずれ記事としてアップしたい。)

 参拝した神社もとてもよかったが、中山靖雄氏の奥様の話がとてもよかった。たとえば、

「~かごに乗る人、かごを担ぐ人、そのわらじを作る人……それぞれが尊いんや。今の教育(世相)は、<かごに乗る人をめざしなさい>だけど、そうじゃない。日本古来の生き方では、それぞれが同じ価値があるのや。ただ、役割分担をしているだけなんや。<それぞれが自分の役割を全うするように精進すること。その中に幸せがある>というのが、日本の伝統的な生き方なんや。~」(文責ファーザー。このような感じのお話でした。)

 このような心にしみる話が、ふんだんに聞けた。本当に充実した公式参拝であった。

続きを読む


野球部補欠のアキコ! スコアラーとしてがんばる! 第969号ー負ければ3年生は引退! 背水の陣で臨んだ公式試合!ー [C4 部活動]

◆リード:昨日6/5(水)と今日6/6(木)の二日間は、アキコの野球の公式試合であった。野球部ばかりでなく、市内すべての部活動の公式試合が行われた。学校の授業は休みである。負ければ3年生は引退というこの大一番の試合において、わが子アキコは背番号10番で補欠であったが、その活躍ぶりはどうであったか?それ以上に、アキコの学びは?

2013.6.6(木)野球部補欠のアキコ! スコアラーとしてがんばる! 第969号

ー負ければ3年生は引退! 背水の陣で臨んだ公式試合!ー

近況:
 6/5(水)の夜、次女クニコ(小5)は、母親といっしょに明日・明後日の自然教室(宿泊体験学習)に向けて、準備をしていた。
 そして、6/6(木)の朝、元気に出発した。その夜の妻の一言。

妻「クニコがいないと、静かね~。」

 いかにクニコがおしゃべりかがわかった一件であった。親としては、いるとうるさい一方、やっぱりいてほしいのだ。もっとも、1日ぐらいは、いないもの静かでいい面もあるが……。明日の夜のみやげ話が楽しみである。

続きを読む


補欠から先発レギュラーへ 第920号ーキャンプは間を縫ってー [C4 部活動]

◆リード:アキコ(中2)の公式試合の応援をした。アキコは、公式試合で初めて先発レギュラー入りを果たした。野球部男子の中にあって、たった一人の女子部員。しかも、中学に入って初めて始めた野球にもかかわらず、よくやったと思う。
 

2012.9.15 補欠から先発レギュラーへ 第920号

ーキャンプは間を縫ってー
 
近況
 9月16日(日)、17日(敬老の日)、T家と恒例のキャンプをした。
 場所は、隣市のNキャンプ場である。

子どもたち4人で.JPG

  午後3時頃にキャンプ場に着き,さっそくテント張り。
 その後は、夕食作り。夕食メニューは、ビーフシチュー、サラダ、飯ごうを使ってのご飯炊きであった。
 T家の奥さんは、風邪のため体調がすぐれず、初めての不参加(子どもがすごく楽しみにしているので、それでも開催となった。T家は、父親と子ども二人の参加である。)。
 妻は、夕食を作り始めてすぐに(子どもたちに野菜を切らせ始めたところで)アキコを迎えに行った。アキコは、野球部の練習が1日あったのである。
 残された男親二人と、クニコとT家の子ども二人で、ビーフシチューやサラダ作り、ご飯炊きとなった。
 だが、別にどうということはない。私はボーイスカウトでカレーなど何度も作ったことがあるし、Tさんも林間学校の指導で何度もカレーや飯ごう炊さんなどは経験しているから。子どもたちも、カレーライスなど、何度も作っているから。

 かくておいしいシチューができた頃、妻がアキコを伴って帰ってきた。
 
 夜の焚き火と会話。翌日の釣りや温泉、カードゲームなどなど、楽しい2日間であった。(翌日もアキコは早朝にキャンプ地を発ち、公式試合2日目に参加の予定であったが、15日(土)の1日目の2回戦で負けてしまい、2日目に勝ち進めなかった。)

 この連休中も、野球の試合や練習試合がずっと入っている中での、キャンプ開催。
 日をずらしても、土・日休みなしの野球部の活動では、同じなので、この日の開催となった。しかし、やってよかった。

続きを読む


ヒットを打つコツ!? 第919号ーアキコ 初ヒット!ー [C4 部活動]

◆リード:アキコ(中2)は、試合には出るようになったものの、なかなかヒットが打てない。ファーボールで出塁は何度もあるのだが……。なんとかヒットを打たせたいが……。

2012.9.10 アキコ 初ヒット! 第919号

ーヒットを打つコツ!?ー

近況:アキコとの会話。

9月に入ったばかり、いつものようにアキコを少林寺拳法に送っていく車中でのこと。

私「アキコ、(練習)試合でヒットを打ちたかったら、まず<ヒットを打つ>と決めることが大事なんだよ。」

アキコ(黙って聞いている。)

私「佐々木サッカー日本女子代表監督が『致知』(2012年3月号)という雑誌の対談の中で話していたんだけど、2008年の北京五輪でなでしこジャパンはベスト4だったんだ。準決勝でアメリカ相手にがんばったんだけど、結局おしいところで負け。その後の3位決定戦でも前半にすばらしいゲームをしながら結局負け。他の1位、2位、3位になったチームは、皆優勝をめざしていたそうなんだ。それに対して、なでしこジャパンは初めからベスト4をめざしていたそうなんだ。だから、違いは、初めからメダルを取ると決めていたかどうかだったんだよ。アキコも、まず<ヒットを打つ>と決めるといいと思うよ。」

アキコ(黙って聞いている。)

 少林寺拳法からアキコが帰ってきてから、妻ともこの件で話していたのだが、「アキコが初ヒットを打ったら、アキコの好きなケーキでお祝いしよう。」ということになった。

続きを読む


野球大会 初優勝の喜び! 第918号ー優勝の価値ー [C4 部活動]

◆リード:アキコ(中2)の所属する野球部のチームが初優勝した。アキコは、紅一点、レフト9番打者として先発メンバー入り。ヒットも1本打った。妻も妹のクニコもそして私も応援していたのだが、初優勝の喜びを親子ともに、そしてチーム全体で分かち合った。

2012.9.22 野球大会 初優勝の喜び! 第918号

ー優勝の価値ー

近況:22日(土)は第11回Y杯軟式野球大会であった。
 学校集合は、朝6時。
 妻は、早朝5時前に起きて、アキコ(中2)と応援する自分たちのお弁当を作った。
 毎度のことだが、大会会場への送迎、ジャグ当番(輪番制)、汚れたユニホームの洗濯など、保護者の協力なしには、野球部の練習試合、公式試合は成り立たない。
 練習・公式試合は、ほぼ毎週あるので、保護者の負担は相当なものである。
 子どもが土・日の練習(試合が多いが)を望んでおり、保護者もやらせたいという思いがあるからこそ、できることだろう。もちろん、私生活をある意味犠牲にしている監督自身もそうだろう。 ※ 以下写真はあとでアップ。

続きを読む


アキコ初めて野球の公式試合に出る 第887号ー万年補欠だと思っていたら……!!!ー [C4 部活動]

◆リード:3連休最後の今日30日は、アキコの公式試合であった。トーナメント戦で、1回戦は4対2で勝ち、2回戦に進んだ。1回戦では、ずっと1塁コーチャー&道具の管理。2回戦でも同様であった。しかし、2回戦の7回表最後の攻撃で、アキコはバッターボックスに入った!

2012.4.30 アキコ初めて野球の公式試合に出る 第887号

ー万年補欠だと思っていたら……!!!ー

近況:4月21日に、原田隆史「本気の教育でなければ子どもは変わらない」を読み終えた。原田隆史氏は、大阪市内の公立中学校教師敏江20年間勤務し、生徒指導を受け持つ傍ら、陸上部顧問として、大阪市立松虫中学校陸上部を7年間で13回日本一に導いた元中学校教師である。
 私は、フナイjustCDで初めて原田氏の対談を聞いて感銘を受け、さらに氏の本を4,5冊読んだ。どの本もとてもよかった。最近アマゾンから原田氏の新刊「本気の教育でなければ子どもは変わらない」の案内メールが届いたので、さっそく購入して読んだ次第である。
 陸上部に限らず、中学校の部活動を指導するリーダーは、原田氏の本を絶対に読んだ方がよい。実は、アキコの野球部の監督M氏にも、推薦したのだが、M氏はとても感謝していた。わざわざ直々にお礼を言われたぐらいである。
 本書は、文庫版で値段は安いので、とりあえず一冊読んでみることをお勧めする。

続きを読む


部活動への疑問 第812号 [C4 部活動]

◆リード:アキコ(中1)は、野球部に入った。朝練習があり、土・日も練習がある。練習の必要はあるのだろう。しかし、家庭生活や休養を犠牲にしての練習には疑問を大いに感じる。どうしたものか!?

2011.4.30 部活動への疑問 第812号

続きを読む


C4 部活動 ブログトップ