SSブログ
子育ての悩み ブログトップ

★子育て相談実例「第一子(長男)ばかり怒ってしまう」 [子育ての悩み]

4月30日(金)初めて有料の子育て相談(約1時間)を実施しました。
その様子のアウトラインおよび詳しい版をお伝えします。
なお、いずれもご本人様の了解の元に公開しています。
(本人:
ぜひ、紹介してください(*^^*) よろしくお願いします!)

◆1.お悩み・願いとクライアント

■お悩み・願い

「そんなに深刻な悩みではないのですが」と前置きされたうえで、
①「第一子(長男)ばかり怒ってしまう」「口出し過ぎ・怒りすぎかもしれない」というお悩みでした。
②「親の愛情を感じて欲しい」(愛情が伝わっているか不安)という願いもお持ちでした。

※ 深刻な悩みでなくても、お気軽にご相談ください。きっと好ましい変化が訪れますよ。

  [>]「子育て相談LP」をクリックしてください。

■クライアント(相談者)

小4男子9歳、小2女子7歳、年中男子5歳の3人の子どもの母親(30代後半)からの相談です。共働きです。
私との面識は、子育てzoom相談までありません。

◆2.子育て相談のアウトライン

■スタート時のクライアント(母親)の願い

特に長男の子育てに関して、人と比べて厳しすぎやしないかと少し不安になるときがある。自分としては、「長男には心を強くしっかりした大人に育ってほしい」という願いがあるので、甘やかしたくない。
一方で、こうした形(自分でやれることはさせる。責任をもたせる)だけでは、親の愛情がうまく伝わっていかないという気もしている。
自分の子育ては間違っていない、(基本は)今のままでいいよという安心がほしい。

■子育て相談で私からお話ししたこと

○心を強くしっかりした大人になってほしいという願いは正しい。
○一方で、5歳次男のように「甘え上手(できないことは人の力を借りる)」なことも生きていくには大切な資質。
○どんなに強い人も、できないことがあるのが人間。今現在も、料理は作ってもらっているし、学費も出してもらっている。
できないことは頼っていいし、それも強さの一つで、その力があった方が倒れにくい。
○エベレストに登れるのも、ベースキャンプがあって、いつでも戻れる安心感があるから。
◎お母さんは、「がんばっておいで!できないことはいつでも助けるから!」「失敗してもいいんだよ。そしたら励ましてあげるから!」という安心基地でもあった方が、 子どもは挑戦しやすくなり、より強くなれる。だから、母親=サユリ(仮名)さんの本来もっている優しさも、依存心をもたせてしまうかもとセーブしないで、もっと出していい。
○愛情の伝え方も、チャレンジも何もしなくても、ハグするとかして伝えてあげると子どもは元気が出る。
(実際の相談では母親が7割、私が3割話しています)

■相談の結果

○お母さんは、相談する中で、「ベースキャンプも作らず、ふもとで見ているわぐらいの感じでエベレストに登らせていたかもしれない」「ふもとで見ているんじゃなくて、いっしょにベースキャンプまで言って、いつでもベースキャンプまでは帰ってきていいよ。ここから頂上まで絶対ずっと見ているよ。こう言った方があたたかくていい」と言われました。
○終わり頃、お母さんは、「アンケートを記入しているうちに、ちゃんと長男はできていることに気づいて、それなのに(自分は長男に)求めすぎていたな」と涙されていました。

■その後(母親のメールから)

○4/30とてもステキな時間をありがとうございました!!!
ママ友でもなく、家族でもない方とこんなに子育ての話を聞いてもらう経験もなかったので、
とても自分のことを見つめ直すいいきっかけになりました!!!
ありがとうございました!
ベースキャンプが、とてもイメージしやすく、頭に残ってるので、
これからもベースキャンプを意識しつつ、子どもたちと一緒に成長できればなと思っています。

○5/1先生のおかげで、確実に私の心に余裕があるがわかります!
そうすると、第一子に対してもイライラすることもなく、
これは私の問題なだけで、子どもには関係ないこと、と気づくことが出来たり、
声かけ1つでも、
これお願いできる???など、
第三子には以前から使えていたようなことが、つい第一子にはきつめに言ってしまっていたことにも気づき、
第一子ににも、同じように言えるようになりました!!
どうしても、第一子には、多くを求めてしまいがちですし,
出来るだろうと思い込んで話したりしてしまってました。
そんなところに気を付けながら生活していきたいなと思っています。
ありがとうございます!

○5/3昨日は、友達家族と近くの山にみんなで登ってきました!
そんな時には率先して動いてくれたり、
荷物を持ってくれたり、
先生に教えていただいたこともあり、
今までよりも、長男に私の気持ちを素直に伝えることができたり!
とても心地いい山登りができました(^^)
本当にこちらの心構えというか、気持ち次第で、
変化があることに驚きがいっぱいです!

○5/7フォローアップ子育てzoom相談では、
長男さんによくハグをしてあげるようになったこと。
ハグをしてあげると、長男さんはとても嬉しそうな表情をすること。
関係がすごくよくなったという報告をもらいました。
そして、次女と次男の習い事についての質問に答えました。

◆3.子育て相談(詳しい版)

ここからは、詳しい版になるので、興味のある方のみお読みくださいませ。

続きを読む


コメント(0) 
共通テーマ:育児

子育ての悩み、その原因はいったい何? その3 第1122号 [子育ての悩み]

◆リード:子育ての悩みの原因について考えてみました。

(元は拙著『うちの子、どうしていうこと聞かないの!と思ったら読む本』の「序章 子育てで悩んでいませんか?」からです)

 

1122201869日(土)

 子育ての悩み、その原因はいったい何? その3

子どもの育て方がわからないという悩み

 (前号その2に続いて)

こうした困難な状況下にあって、親も、どのように子どもをしつけたり教えたりすればいいのか、子どもとどうかかわっていいのか、よくわからず悩み困っています。

 

子どもをうまくしつけられない

●夜9時に寝るように決めても、子どもはちっとも守ってくれません。

 

勉強をうまく教えられない

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

子育ての悩み、その原因はいったい何? その2 第1121号 [子育ての悩み]

◆リード:子育ての悩みの原因について考えてみました。

(元は拙著『うちの子、どうしていうこと聞かないの!と思ったら読む本』の「序章 子育てで悩んでいませんか?」からです)

 

1121201869日(土)

 子育ての悩み、その原因はいったい何? その2

仕事や家事の問題、夫婦のチームワークの問題

(前号その1に続いて)さらに、子育ての悩みには、親自身の仕事や家事の問題、夫婦のチームワークといった問題もかかわってきます。たとえば、次のような問題です。

 

仕事に忙しく子どもとかかわる時間も気力もない

●宿題がよくわからないと言うのですが、仕事や家事が忙しくて教えている時間がありません。

●「どこかへ連れて行って」「遊んで。」と、子どもに言われるのですが、ついつい「疲れているから」と断ってしまいます。実際、残業続きでへとへとで、子どもとかかわる気力がありません。

 

家にいても居場所(役割)がない

●仕事ばかりずっと一生懸命やってきて、子育てを妻にまかせっきりにしていたのがよくなかったようで、私のいないことが前提で家庭生活が回っています。家にいても居場所がありません。今になって、なんだかさびしく思っています。

 

子育てを丸投げされて困っている

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

子育ての悩み、その原因はいったい何? その1 第1120号 [子育ての悩み]

◆リード:子育ての悩みの原因について考えてみました。

(元は拙著『うちの子、どうしていうこと聞かないの!と思ったら読む本』の「序章 子育てで悩んでいませんか?」からです)

 

1120201869日(土)

 子育ての悩み、その原因はいったい何? その1

相互にからみあっている原因

 子育てには、たくさんの悩みがつきものです。

 拙著『うちの子、どうしていうこと聞かないの!と思ったら読む本』のなかでも、20もの問題を提起しています。

 

 たとえば、

偏食(好き嫌い)

夜ふかし(睡眠不足)

テレビ・コンピューターゲーム・スマホ・SNSLINEFacebookなど)依存症 

着替えや歯磨きなど、自分のことが自分でできない

お手伝いをしない

親子の会話やふれあいがない

外遊び・集団遊びをしない

宿題・勉強をしない、読書しない

あいさつができない、言葉づかいが悪い、公共のマナーを守れない

泣いたり叩いたりして自分の要求を通そうとする

キレやすく友達とトラブルが多い

  :

 個々の対応法を知る前に、子育ての悩みや問題の原因を考えてみましょう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
子育ての悩み ブログトップ