SSブログ

わが子の視力低下を防ぐ その2 [H1 健康]

◆リード:ここ2週間ほど、アキコの目が赤かった。春休み中のこの金曜日に、妻はアキコを眼科に連れて行った。その際、合わせて視力も図ったのだが、0.8と0.6になっていた。妻とアキコはショックだった。私はこの日曜日に事実を聞き、さっそく対策を取った。

2008.4.6 わが子の視力低下を防ぐ その2
ー視力回復体操ー

 ここ2週間ほど、アキコの目が赤かった。
 それで、春休み中のこの金曜日に、妻はアキコを眼科に連れて行った。
 
 金曜日は職場の歓迎会で夜遅く帰宅し、昨日土曜日は1日あーちゃん(実母)についてある事案を処理をしていたので、これまた家族と話す時間があまりなかった。

 今日の、朝食後のこと。

妻「実は、アキコを金曜日に目医者につれて行ったの。それで目が赤いのは、強くこすったためか、目が少し傷ついているって。…(その後、薬の説明がいろいろはいる。)…怒らないで聞いてね。アキコの視力、0.8と0.6になっていたんだよ。」

私「えー、がっかりだな~!」(なんで怒るんだ?!)

妻「私もアキコもショックなの。」

私「本当、ショックだな~。(テレビはほとんど見ないし、DSの類も全くないし)本を読みすぎたかな~。部屋を明るくして、時々休みながら本を読むようにしなよ。」

妻「遠くの緑を見るといいのよ。」

アキコ「おばあちゃんがね、<夜、星空を見るといい>って。」

私「前、父と子塾で話したけど、甘い物を取りすぎると視力が低下するんだよ。」

 そんなことを話した後、アキコ、クニコと妻の3人は、チャレンジや七田などの勉強を始めた。

 「う~ん、困ったなあ。めがねをかけるようになると、不便なんだよな~。」こう思いながら、対策を練った。「確か<視力回復体操>みたいなのがあったはずだが……。」こう思いながら、インターネットで「視力回復体操」と入れて検索した。

 「あっ、これがいい。」と、5つからなる簡単で効果のありそうな「眼の健康体操」を見つけた。

<視力回復マッサージは本当に効き目があるのだ(映像付)>よりhttp://www.ideaxidea.com/archives/2006/10/post_156.html

 まず、私がその映像を見ながら、やり方をマスターした。5分ほどかかった。
 「これならアキコも簡単にやり続けられそうだ。」こう思ったので、アキコをすぐに呼んだ。
私「アキコ、<視力回復体操>を見つけたから、やってみないか。」

 こう言って、まず先の映像を一緒に見た。
 次に、映像を見ながらやらせてみた。
 そして、間違えているところを直し、正しいやり方で何回か練習させた。

私「よし、これで(やり方は)いい。アキコ、上海師範大学附属小学校で国語の授業を見たとき、授業の始まる前、中国の子供たちは、先生と一緒に目の体操をしていたんだよ。目が悪くならないようにしていたんだね。その体操に似ているよ。」

アキコ「ふ~ん。」

私「今度、学校の勉強が終わったときとか、家で本を30分ぐらい読んだら目を休めて、この体操をしてみるといいよ。」

アキコ「うん、そうする。」

私「合わせて、目の体操をした後、遠くを見るといいよ。」

アキコ「うん。」

 アキコはさっそく今日、何度か目の健康体操をしていた。

私「アキコ、この本『頭の良くなる栄養事典』の<小学三年生でめがねをかけている、遙ちゃん>ところを読んでごらん。ほんの4ページですぐに読めるから。」

アキコ(本を手にとって読む。)

私「どう思った。」

アキコ「目を悪くしないために、砂糖を取りすぎない。」

私「そう。<視力を維持し、または回復させるためには、緑黄色野菜、魚介類、海草類を多くとり、加工食品や砂糖のたくさんはいったおかしを食べすぎないようにすることが、たいせつ>なんだよね。」


 大切な目であるが、私も妻も近視のためにめがねをかけている。スポーツをするにはやっぱり不便であるし、できることならめがねをかけさせたくない。

 アキコの場合、テレビはほとんど見ないし、テレビゲームは全くしない(そもそも家に置いていないから)。
 ただ、土曜日に夜だけ、あーちゃん(実母)と一緒に寝るときに、かなりテレビを見ている。2時間ぐらい。それも、かなり近くでテレビで見ているようだ。
 本はたくさん読む。明るい状態で読むようにしているが、時々姿勢がよくないことがある。ふとんの中で(といっても体を起こしたまま)寝る前にほとんど毎日本を読み、その後に「おやすみ。」と言って寝ている。
 野菜はたくさん食べているが、甘い物はよく食べている。この辺りも少し問題かもしれない。
 
 結論として、当面は次のような対策を取ることにした。

1 砂糖の取りすぎに注意し、緑黄色野菜、魚介類、海草類を多くとる。(実はこれまでもやったきたことだが、一層注意する。)

2 土曜日テレビを見るときは、2メートル以上離れてみる。

3 本を読むときは、時々目を休める。

4 授業後や読書の区切りの良いとき、「視力回復体操」をする。特に寝る直前、本を読んだ後、「視力回復体操」をして、少し遠くを見て、「目さん、ありがとう。」と心の中で言ってから寝る。

 
 新しく力を入れるところは、3と4である。

 当面即対応したところは、以上である。

 合わせて、今後いろいろ対策を考えようと思う。

 わが子の大切な目を守るために。

【関連記事】

わが子の視力低下を防ぐ!

◆キーワード:1 視力回復体操  2 視力回復  3 眼の健康を守る

◆留意点・その他

・例えば、原久子氏が考案した<視力回復呼吸法>なども調べてみようと思っている。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:育児

nice! 2

コメント 4

Shun

ボクも家内も眼鏡/コンタクトレンズを使用しているので、わが子の視力は気になるところです。日常生活でもスポーツするにしても、裸眼に比べて不自由ですし。
視力回復体操は気になるので、参照してみようと思います。
by Shun (2008-04-06 22:56) 

qooo

最近、仕事でパソコンを使う事が
増えて来たせいか、これまで、眼鏡なしの生活していた
私ですが、すこし悪くなってきた気がするんです。

わが子もTVは離れた所でみる習慣を徹底したいです。
甘いもの、目に悪いのですね。
気をつけなくては。私も視力回復体操、してみようと思います。


by qooo (2008-04-06 23:56) 

ファーザー

>Shunさんへ
我が夫婦も、眼鏡/コンタクトレンズを使用派です。ここ2年ほど、私は、コンタクトは止めて、眼鏡一本にしています。(妻はずっと眼鏡のみ)その方が眼に優しいので。

アキコは、教えて以来、毎日何回も視力回復体操をしています。私としては、寝る前に本を読んだ後、そのまま寝ていたのがよくなかったのではと考えています。寝る直前にしっかりと視力回復体操をし、それから少し遠くを見て、眼に感謝して眠ることで、良い方向にいってくれることを願っています。

我が家は間食も普段はあまりなく、アキコは食べ物の好き嫌いはほとんどないので、栄養的な問題からではないと考えているのですが。(少し甘い物が多いか?!)
by ファーザー (2008-04-10 20:52) 

ファーザー

>qoooさんへ
仕事といえば、大きなストレスで大きく視力は低下しますね。これは体験的にもそう思います。前職場では、大きなストレスを感じ、視力ががくんと落ちました。その時、やたら眼が痛かったのですが、一つのサインだったのだと思います。

パソコンでは、電磁波対策をされるといいと思います。私はパソコンに貼るタイプのものと、コンセントに取り付けるタイプのものを併用しています。

眼を酷使せず、休みを入れ、体操をし、眼に必要な栄養を補給するなど、要するに眼を大切にしてあげればいいのだと思っています。
by ファーザー (2008-04-10 21:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1