SSブログ

暗唱文集七段クリアーのお祝い「賞状・外食・プレゼント」ー妻が働きに出た影響3ー [D3 子ほめ条例]

◆リード:5月11日(土)今日は、通常、学校は休みであるが、学習参観日だそうで、妻は朝8時から夕方5時まで出勤である。その間、私がアキコ・クニコの二人をみるわけだ。今日は、遅ればせながら暗唱文集7段クリアーのお祝いをすることにした。手づくりの賞状を渡し……。

2007.5.10 

暗唱文集七段クリアーのお祝い「賞状・外食・プレゼント」
ー妻が働きに出た影響3ー

 今年の2月11日(日)に、1年余りかけて暗唱文集達人編7段をクリアーした。
 しかし、そのお祝いをはっきりとはしてこなかった。

 1年以上もかけて真剣に親子で取り組んできた成果なので、大いにお祝いすべきだと考えた。そこで、この機会に大いにお祝いすることにした。

 第一に考えたことは、賞状の授与である。今日午前中、手作りの賞状を作成して渡した。


 本物は、名前の隣にVサインをした顔写真が印刷されている。

 第二に、豪華な外食である。県都の某ホテルのレストランに入った。
 子供たちのリクエストで、バイキングにした。子供たちは、カレーやスパゲティ、サンドイッチ、ローストビーフ、サラダ等の他、3種類のアイス、数々の果物、そして4種類のケーキを食べた。まるでお菓子の国である。
 実は、甘いモノ大好きな私たち3人。1つを3人で分けて、4種類のケーキを食べたのだった。
 クニコは、いつもの少食はどこへやら。あんな小さい体によくもはいるなと思うくらい食べていた。

 第三に、プレゼントである。一つは本である。私の場合、よいことをしたご褒美には、必ず本を入れている。これも県都の紀伊國屋書店で買った。

 アキコ・クニコの希望で「ゲゲゲの鬼太郎」の本(グッズは買っていない)。そして、私がその場で選んだ本『時の迷路』(作・絵 香川元太郎 PHP)、『自然遺産の迷路』(作・絵 香川元太郎 PHP)、『きせつの図鑑』(長谷川康男監修 小学館)の三冊である。(もう1冊の百人一首関連の本は、どたばたしていて、買う本として選んだのに買い忘れた。)

 プレゼントのもう一つは、アキコ・クニコがずっとほしがっていた、とりわけアキコが入園前からずっと欲しかったという「おもちゃのテント家」である。
 これは、ダイソーで1575円で買ってあげた。もちろん、アキコもクニコも大喜びだった。

 10時に家を出て、帰宅は4時。6時間のデートであった。

 子供たちは、家に着くやいなや、玩具のテント家を組み立て、中に入って遊んでいた。二人は、「夢が叶った!」と言って喜んでいた。そして、買ってもらった本をテント家の中で読んでいた。

 子供たちの1年間のがんばりに報い得た企画だったと自賛している。なぜなら、こちらが贈りたいモノではなく、子供たちの欲しいモノを贈ったから。
 恒例の本のプレゼントを除いて。(これとて、結果としてきっと喜ばれると確信している。)

 子供たちは、がんばるとよいことーご褒美ーがある。

 お父さんと行くと、おいしいモノが食べられる。
 
 お父さんと行くと、ビックなプレゼントがある。

 少しはこのように思ってくれたと思う。

 本当に頑張ったときは、大いにお祝いしてあげること。このことで喜びが倍加し、またがんばろうという気が、結果として起きるとも思う。

※ その夜、クニコと一緒に入浴した。クニコは、私の腿の上に乗りながら、「お父さん、今日はありがとう。」と言った。私が「どこがよかったの。」と聞いたら、クニコ「お家と、本と、バイキングでいろいろ食べたこと。」と言った。賞状のことは忘れていたようだっが、とても楽しい1日デートだったようである。

【関連記事】あったかい家族日記 「家族の広場」

「アキコ・クニコ暗唱 最高段位7段 達成!」

かったらnice! ブログを書く意欲はあなたのnice!に支えられています。ーonly nice!  commentは、気のすすむままにー

  nice!を戴くことは、とても励みになっています。よかったらnice!をお願いします。

◆キーワード:1 父と子のデート   2 合格のお祝い  3 妻が働きに出た影響
◆留意点・その他:
・暗唱文集7段クリアー後も、毎朝原則として4編ずつ、土・日で全部、音読させている。暗唱した文章が完璧に定着するためである。

・この日の朝食後も、食器洗いを二人してやっていた。ボクが子どもの頃よりアキコ・クニコはずっと大人である。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:育児

nice! 1

コメント 2

miyu

1年かー。えらい!えらすぎる!!
うちもなんかあげなきゃなー。
by miyu (2007-05-13 13:47) 

泉河潤一

>miyuさんへ
これは是非・必ずということにしぼってやれば、できますよ。

もちろん、根気は親子ともども必要です。親が投げれば、子は続けません。

何かしら価値あることを達成した後は、是非とも何かしてあげることを勧めます。
by 泉河潤一 (2007-05-13 18:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2