SSブログ

学年代表スピーチ成功のための特訓!8/30夜 前半編80 [D4 家庭学習・自由研究・夏休み他]

◆最新記事もいい! カテゴリーで関心のあるテーマから記事を選んで読んでもいい!

2005.9.1 学年代表スピーチ成功のための特訓!8/30夜 前半編第80号
 前々号のブログ記事で「我が子が夏休みのスピーチ学年代表になった」と書いた。

 そして「夏休みの思い出と2学期のめあて」というテーマに即して、スピーチの内容を作文に書くまでのあらましを書いた。

 スピーチ原稿の完成、これが8月29日のことである。

 ここまでが登山で言えば5合目というところだろう。

 さて、「9月1日の始業式までに原稿を見ないで言えるようにしてきて欲しい」というのが担任の先生からの要望である。確かに原稿を見ながら言うより、見ないで言えた方がよりよい。しかし、難度はぐっと上がる。見ながら言う場合の、ざっと10倍以上の練習量がいるだろう。

【8月30日夜の練習 前半編】
 まず、8月30日夜、完成したスピーチ原稿の題名の脇に赤鉛筆で○を10個書いた。そして、アキコに「これから原稿を見ないで言えるように練習するよ。」と言った。

 アキコは、10回と回数がはっきりしていることで、すっとやる気を見せた。

 前半5回はすわって原稿を見ながら、後半5回は立ったままスピーチの練習をした。

 まず、1回目。声がいやいや練習するような、ふざけたような声。そこで、途中で音読をさえぎり、
私「ダメ! 学年の代表なんだから、もっとしっかりした声で!」と強く注意した。
 アキコは、ところどころつまずいたが、ふざけた声ではなくなった。一つ○を赤く塗りつぶした。

 2回目の音読。読みながらの体や足がふらふら動いている。
私「ふらふらしないで。落ち着きがないようでみっともないよ。」と注意。そして、一つ○を赤く塗りつぶした。

 3回目の音読。まだ体や足がふらふらしている。
私「ふらふらしない。学年の代表なんだから落ち着いて!」と注意。だんだんふらふらの揺れのはばが少なくなってきた。そして、また一つ○を赤く塗りつぶした。

 4回目の音読。声が小さい。そこで、
私「体育館は広いから、そんな小さな声では聞こえないよ。もっと大きな声で!」と注意。
これで少し大きな声になった。

 5回目の音読。ようやくすらすらとまあまあの声で読めるようになってきた。

 私「ああ、いい感じだね。今度は立って読もうね。」

 6回目の音読。今度はアキコは立って音読を始めた。カーテンを触りながら、体がやや揺れている。
 私「カーテンを離して。ふらふらしない。学年代表なんだからしっかり立って堂々として音読するの。」と注意。アキコは、カーテンから手を離して音読。
 また一つ○を赤く塗りつぶした。

 7回目の音読。すらすら読めている。そこで、「いい感じ。すらすら読めているよ。」と言いつつ、また一つ○を赤く塗りつぶした。

 さらに、もう一歩のスキル指導。
 私「すらすら題名と名前を言った後は、2拍休む。夏休みの思い出の話が終わって、2学期がんばりたいことを言う前は、2拍休んで。」と言って、原稿用紙にVVマークを二つ入れた。(もちろん、「。」は通常一拍休む。)
 8回目の音読。2拍休みところを徹底指導して、よくなったところで、また一つ○を赤く塗りつぶした。

 9回目の音読。間を意識しながら、すらすら読めてきた。また一つ○を赤く塗りつぶした。

 そして、
私「う~ん、いい感じだね。できるだけ見ないで言ってみて」
と言った。僅か200字程度ということもあって、ほぼ見ないで言えた。

 この段階になって、さっきまで隣の部屋で様子をうかがっていた妻が出てきた。
妻「うまくなったよ。」と一言。

 (いい役をしているな。こういう役は、普通は父親では?!)と少し頭によぎった。

私「はじめよりぐっと上手に読めるようになったよ。はじめは声も小さかったし、たどたどしかったけど、今は大きな声ですらすらと読めているよ。あと、見ないで言えるように明日練習しようね。」と言って、また一つ○を赤く塗りつぶした。
 そして、この日の練習を終えた。15分か20分ぐらいだったかと思う。

 心がけたことは、直したいことを一度に言わないで、心構え、姿勢、声の大きさ、間の取り方というように、一時に一事ずつできるようにしたことだった。これは指導の原則である。

 さて、私はここでこの日の練習を終えようと思っていたのだが、妻は違った。

 続きは次号で!

家族専科http://www016.upp.so-net.ne.jp/kazoku/

よかったらnice! ブログを書く意欲はあなたのnice!に支えられています。

※ 8/31までに達成したいと思っていた1万アクセス。1日遅れで9/1今日たっせいしました! やった! 読者のみなさんありがとうございました。 9/1- 265/10124


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0