SSブログ

絵本の読み聞かせ、入浴、添い寝etc. 第869号 [K9 クニコ]

◆リード:1月9日(月)の冬休み最後の日。計画・計画・計画…というある意味かたい記事が続いたので、柔らかい日常の記事を紹介する。冬休みに限らず、夕食後はしばしして果物を食べ、クニコに絵本を読んでやり、そして添い寝のパターンである…。

2012.1.9 冬休み最後の日 第869号

ークニコとの日常:絵本・入浴・添い寝etc.ー

近況今日のお昼は、そばと思いきや、ピザも食卓に上っていた。なんと妻とクニコが一緒に作っていたのだという。冬休みは事前の計画通り、妻とクニコがホットケーキを一緒に作っていた。今回は、予定にはないものだった。自然な「母と子の料理教室」である。
 私とアキコは、その恩恵を受けた。なかなかおいしいピザであった。
 ※ 後ほど写真をアップ。

【夕食・果物・読み聞かせ】

■夕食…7時少し前、夕食が出来上がった。今日の夕食は、寄せ鍋であった。

 アキコは、ジャーからご飯を盛る。(ご飯は長岡式酵素玄米法で私が炊いた。)
 クニコは、スパゲティサラダをボールから一人ひとりの器へ分け入れている。
 私はと言えば、新聞を読んでいる。

 妻が寄せ鍋を運んでくる。クニコに盛りつけ用の大きなスプーンを出すように、私が頼む。

クニコ「御仏とみなさまのおかげにより、このごちそうを恵まれました。ご恩を喜び、ありがたく、いただきます。」

 クニコは、いつもいただきますの号令係。クニコが保育園で学んだいただきますの作法なのだが、私が気に入ってわが家でも採用した。
 クニコが年少からだろうか、それ以来ずっと5,6年以上このあいさつである。
 蛇足ながら、盛りつけの順番は私のものからである。
 天気予報などを見た後、テレビを消して、家族の会話が始まる。

私「クニコ、今日はどうしてた?」

クニコ「午前中は、勉強してた。」

私「借金(学習の遅れ)は返しおわったか?」

クニコ「1月号に入ったよ。」

私「すごいな。冬休みの最初は、10月号の赤ペンだったから。やればできるんだよな。」

妻「七田プリントもがんばってたわよ。」

■果物…夕食後、しばしして果物の時間。今日は、もらい物の洋なしだった。夕食後、それぞれの部屋に散らばっていたアキコ、クニコも再びリビングに集合。
 8等分された洋なしを、二きれずつ食べた。(実際は妻はお腹の調子が悪く、私とアキコが妻の分も食べた。)
 アキコも、クニコも、私も洋なしのおいしさに満足していた。

■読み聞かせ…その後、私がクニコに絵本の読み聞かせをする時間。最近はずっと小学館版の「学習まんが人物館」いわゆる伝記にはまっている。  ヘレンケラー、マザー・テレサ、イエス・キリスト、モーツアルト、アンネ・フランク、キュリー夫人、野口英世、松井秀喜、エジソン、ローラ・インガルス……を三日に1冊ずつ読み聞かせ終えるペースであった。

私「今度は、どの本にする。」

クニコ「『藤子・F・不二雄』にする。」

 これは、確かクニコが絵のコンクールで特選だったごほうびに、クリスマスに買ってあげたものである。
 絵本を読んであげるとき、クニコは、私の前で抱かれたままである。私にとっても、至福の時間である。

 藤本氏と安孫子氏が似顔絵を描いて肝油をもらい、それを集めてノートと鉛筆に交換している姿に、クニコと私は感心していた。さらに、手塚治虫氏を(テヅカオサムシ)と読んでいたのが、おかしくて二人して笑っていた。


【入浴・就寝】

■入浴…その後、クニコと二人で入浴。クニコの頭を洗ってあげた(いつも私が洗ってあげている。)

私「クニコ、この冬休みは一番がんばれたのは、お父さんいろんな計画を立てたことだな。家族の年間計画も、昨日立てただろ。クニコは、この休みに一番がんばれたのは、何?」

クニコ「クニコはね、ベネッセのチャレンジを1月号途中まで終わらせたこと。」

私「がんばったな。冬休みの最初は、確か10月号の赤ペンだったもんな。お父さんは、2番目は、あーちゃん(実母)と一緒に過ごしたことかな。クニコがお母さんの実家に言っている間に、じっくりとお話ししたり、ケーズデンキに行って買い物をしたり、D温泉に行ったりしたんだよ。」

クニコ「クニコはね、おばあちゃん家に行ったことかな~。それと、去年1年だと夏の旅行が一番心に残ったよ。」

私「お父さんも、そうだな。富士さんへの旅行最高だったね。で、2番目は?」

クニコ「Tさん家と一緒に行ったキャンプ!」

私「そうだね!お父さんもだよ。3番目は?」(珍しくクニコと1番、2番と一致)

クニコ「3番目は…(お父さんとデートした)サントピアワールド。」

私「そうか、お父さんとのデートは3番目か!」(よかった!うれしい!)

 今年は、「年間の心に残ったベストテン発表」をやらなかった。(近年なかったことだが)だから、クニコのベストスリーが聞けてよかった。
 ちなみに、4番目からは家族イベントが多すぎて、よくわからないという。
 入浴前または後は、あーちゃんに「おやすみ。」のあいさつ。これも、まず欠かしたことがない。

■就寝…その後は、「おやすみ。」のあいさつ。これも、言われなくてもアキコも、クニコもしてくれる。

 あと、クニコは合わせて「お父さん来て。」と言うことが多い。私は、その言葉に弱くくて、「何、(お父さんと)結婚するってか。そんなにお父さんと結婚したいんだったら、結婚してあげようかね。」などと答えながら、10分ほど添い寝している。クニコは、「そんなこと一言もいってない。」と言いながら、添い寝は喜んでいる。
 クニコ(小3)は、まだ私と妻の間に寝ている。それも、アキコと同じならあと2年ほどで終わりかな。

 今回の記事は、思いつくままざっと日常の様子を書いてみた。
 何年か後にふり返ったとき、当時の様子を思い起こせるように。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 2

qooo

何気ない日常会話ですが、とても楽しそうです。
さりげなく、子供に目標や達成の度合いを尋ねるあたりが、
本当にさすがです。是非、見習いたいです〜。
偉人伝のような本は私も好きでしたね〜。
読みきかせ3日で一冊は、早いです!!
うちは、最近一週間、同じ本を読んでますが、
途中で眠くなってしまい(子供も私も)なかなか、進めません。。。

by qooo (2012-01-10 19:01) 

ファーザー

>qoooさんへ
返信が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
仕事が始まり、かつ月刊誌『教育技術』(小学館)の依頼原稿を書いていたりして、ちょっと心の余裕がありませんでした。

さて、冬休み中のこともあり、ペースは速かったかもしれません。ただ、間があいているんです。野口英世なら、12月13日、15日、18日というように、読んだ日の3日に1冊なんですね。(ちょっと誤解を招く表現でした。)
 ファーブルは少し時間がかかって5日(1月16日、17日、18日、19日、24日)でした。いつか「昆虫記」を読もうとクニコと言いあっているところです。
 読書の習慣をつけることをねらっているので、1日10分でいいので、読書を楽しみながら継続することを第一に考えています。ただ、2,3日も間が空いてしまうことがあり、気をつけています。
by ファーザー (2012-01-27 06:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0