SSブログ

出迎えの価値ー出迎えに来なかったクニコー 第509号 [E5 ユニークな伝統]

◆リード:7/23(水)帰宅時に、いつものように、呼び鈴を鳴らし、「ただいま!」と言いながら、玄関の戸を開けた。クニコは、あーちゃんの部屋でDVDを見ていて、出迎えに来なかった。

2008.7.23 出迎えに来なかったクニコ
ー出迎えの価値ー 第509号

 昨日のことである。
 帰宅時に、いつものように、呼び鈴を鳴らし、「ただいま!」と言いながら、玄関の戸を開けた。

 妻が2階から降りてきて、

「お帰りなさい。」

と言った。(我が家は実母と同居しており、2階に若い世帯が住んでいる。)

 「おかしいな。クニコもいるはずだが…。」と思って、あーちゃん(実母)の方をのぞくと、奥のあーちゃんの部屋でDVDを見ているクニコが見えた。

あーちゃん「ほら、クニコちゃん、お父さんが帰ったよ。迎えに行きなさい。」

 あーちゃんは、こう言ってで迎えに行くように促すのだが、クニコは一向にDVDの視聴をやめようとしない。

 私は、家にあがり、あーちゃんに
「DVDを見ていて出迎えに来られないようではダメだね。」
と言った。
 あーちゃんも、
「そうだの。 クニコ、DVDなんか後でまた見ればいいねっけ。出迎えが先でしょう。」
と言った。

 それでも、DVD視聴をやめないクニコ。私は、部屋に入って、DVDを消した。

私「まず、お父さんが帰ってきたら、出迎えるの。DVDはあと!」

 こう言って強く叱った。

 2階にあがってからも妻から、

妻「どうしても手が離せない(天ぷらを揚げているなど)なら別だけど、ビデオくらい消せばいいでしょう。」

と叱られたクニコ。

私「まったくDVDを見ていて出迎えにも出られないなんて、あきれる。」

 その場にいた家族全員から、総攻撃をくらったクニコであった。


 我が家では、私が仕事から帰宅することを出迎えることは、ずっと続いている伝統である。もっとも近年は、子供が塾でいなかったり、妻が仕事でいなかったりする場合も、結構ある。それはそれでいたしかなない。
 しかし、帰宅に気づいていながら、DVD視聴(テレビ・ビデオ・ゲームも同類)のために、いわば自分の楽しみのために出迎えないのは、我が家では許されない。

 なぜなら、私にとって、とっても価値ある伝統であり、習慣であると、考えているからだ。

 仕事から疲れて帰ってくると、妻や子供が出迎えてくれることが、とても自分を癒やしてくれるから。疲れが本当に減る感じがする。

 「ああ、我が家に帰ってきたのだ。」と自覚でき、今度は父として夫として自分の役割を果たそうと思うのだ。つまり、気持ちの切り換えの儀式でもある。

 「この家族のために働いてきたんだ。」と1日働いてきた自分を承認する儀式でもある。
 1年中、月曜から金曜まであるのだから、これがあるとないとでは、とても大きな違いだ。
 
 箸置きと「いただきます」の声がけという仕事を、毎日している6歳のクニコだが、父親の帰宅を出迎えることは、このように実はとても価値ある貢献なのである。箸置きなどもよりも、ずっとずっと価値のある。 

 クニコといっしょにお風呂に入ったとき、またこう言った。

私「クニコ、お父さんが帰ってきたら、ちゃんと出迎えるんだよ。」

クニコ「はい。」


 以前の記事にも書いたが、伝統は、それを創ろうとする意思があって初めて始まり、それを継続しようとする意思があって初めて継続する。

 私は、父親が働いて疲れて帰ってきているのに、それがわかっているのに、「お帰りなさい。」が言えない家族にはしたくないという強い意思がある。だから、この伝統はこれからも守り継続するつもりである。


【関連記事】 「家族の広場」

出勤時の見送りの伝統を守る!

出勤時と帰宅時の我が家の伝統

よかったらnice! ブログを書く意欲はあなたのnice!に支えられています。

◆キーワード:1 出迎え 2 帰宅時の伝統  3 家族の伝統を守る

◆留意点・その他
・ビデオ・テレビ視聴の類でなく、これが学習ならどうかであるが、我が家ではこれも中断して出迎えることになっている。学習など、1,2分中断してもどうということはない。出迎えの方がずっと大事だと考えているのである。

・叱り方としては、伝統が崩れ始める前の、初期対応が大切だと考えている。今回はまさに即、家族全員で叱った。


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 2

コメント 6

Delica☆

挨拶は躾の基本ですものね。

by Delica☆ (2008-07-24 09:03) 

ファーザー

>Delica☆さんへ
コメントありがとうございます。
本当に基本だと思います。

挨拶もそうですが、実は我が家では配膳も必須の手伝いなんです。そこでも、「学習中なので手伝わない」ということは許していません。いずれその辺りのことも書こうと思っています。
by ファーザー (2008-07-27 04:39) 

Delica☆

配膳についての記事も楽しみにしています☆
by Delica☆ (2008-07-27 09:32) 

miyu

優先順位を明確にすることって、
大事ですよね。
この様子、目に浮かびます。

うちの長女は、本を読みたい!といって
食事のお手伝いをしたがらないことがあります。
「読書よりも家族のための時間の方が大事!」
と叱ったところでした。


by miyu (2008-07-28 00:16) 

ファーザー

>Dlica☆さんへ
そう言われると書く意欲が沸きますね。
ありがとうございます。

ネタはたくさんありますし、書きたいのですけれど……。
本の原稿書きを、この夏はしっかりとやろうと決意しています。

ブログの更新や数は少なめになるでしょうが、必ず配膳の記事も書きます。
by ファーザー (2008-07-28 18:41) 

ファーザー

>miyuさんへ
様子が目に浮かぶようだというのは、うれしいですね。
そのように、意識して書いているので。

家族の助け合い、チームワークを大切に思っています。
学習も大切に考えていますが、やることはきちんとやってからですね。
クニコは家族の一員であり、この辺りをきちんとやることが何よりも大切だと考えているのは、いっしょですね。よかったです。
by ファーザー (2008-07-28 18:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0