SSブログ

子育てはチームワークー保育園学習参観!ー [A4 幼稚園]

◆リード:クニコ(年中)の学習参観があった。共働きなので、あーちゃん(実母)にいってもらった。夕方、実母から学習参観の様子を聞いた。クニコの活躍の様子が伝わる嬉しい内容であった。実母も含めて、家族みんな子どもを育てる。子育てもチームワークが大切だ。

2008.1.20 クニコの保育園学習参観!ー子育てはチームワークー

 1月16日(水)は、クニコの学習参観であった。

 それに先立つ1週間ほど前の夕食時のこと。

妻「来週は、クニコの保育園の学習参観だわ。」
私「どうする。タカちゃんも仕事だから難しいだろ。あーちゃん(実母)に行ってもらうか。」
妻「クニコ、あーちゃんに行ってもらうでいいかい。」
クニコ「うん、いいよ。」

 そして、この12日。土曜日は、実母も含めて家族5人で夕食だ。

私「お母さん(あーちゃん)、16日(水)はクニコの保育園の参観日なんだわ。タカちゃんもボクも行けないから、行ってもらってもいい?」
実母「いいれ。」

 というわけで、実母(クニコからはおばあちゃん)が保護者を代表していくことになった。10時半頃に到着し、体育の時間を中心に参観することにした。(クニコは体育をよく見て欲しいそうだ。)

 さて、16日(水)帰宅すると、妻がこう言っていた。

妻「(クニコの友達のお母さんが)『クニコちゃんは、何でもできていいわね。』と言っていたわ。とてもがんばっていたみたい。」
私「そう。あーちゃんから何か聞いたか?」
妻「まだ聞いていないわ。」

 ここで、以前実母がこうこぼしていたのを思い出した。
 妻が勤めだしてから、実母からエレクトーンなど連れて行ってもらうことが多々あるのだが、妻がその時のエレクトーン教室での子どもの様子を自分に何も聞いてこないというのである。
 「このままほうっておいても、おそらく妻は実母に様子を訊かないだろうな。」このように、私は推測できた。
 私は、「それではまずいな。コミュニケーションが大切だ。」ととっさに判断し、すぐに階下に行き、実母にこう言った。

私「お母さん、クニコの保育園の様子はどうだったね。クニコとタカちゃんのいるところで様子を教えてくれないかね。」
実母「わかった。」

 私が伝書鳩のように、実母から様子を聞いて妻やクニコに伝えるのではなく、直接みんなに話してもらうようにした。
 それは、第一にクニコの学習の様子・活躍ぶりを聞きたかったし、頼みっぱなしでなく、その様子をしっかりと聞くのは私と妻のマナーであると考えたからである。

実母「クニコは素晴らしかったよね。体育の専門の先生が教えていたんだけど、『じゃ、クニコちゃん、跳んで見せて。』と言われて、お手本役をやったんだよ。そしてとっても上手に跳べたんだよね。」
私「そうか。すごかったんだね~。」
妻「そうね~。」

実母「そして『クニコちゃんみたいに跳んでね。』と言われてたんだよね。 『はい、ここに並んでね。』って先生が言えば、さっと並ぶしね。よーく先生の話を聞けてたよね。1年前よりまた伸びていたよ。」
私「そうか。よかった。」
妻「クニコは体育も得意だものね。」

 みんなにほめられ、得意そうな表情を見せたり、とっても嬉しそうにしていたクニコであった。
 
 話していた実母も、嬉しそうだった。
 おそらくは、クニコが嬉しそうにしているからであり、妻や私が実母の話に最大の関心をもって聞き、かつその話を聞いて嬉しそうにしていたからである。

妻「ありがとうございます。」

 妻も最後には自然と実母に感謝の言葉を言っていた。

 実母に直接みんなの前で、クニコの学習参観の様子を話してもらうことにして本当によかった。
 第一に、クニコの活躍の様子を知り、みんなでその成長・活躍を喜び、クニコを認め・ほめることができたから。クニコも、実母一人からほめられるより、みんなから認め・ほめられた方が、断然うれしいはずだ。

 第二に、実母に対して妻が感謝の言葉を伝えるよい機会になったから。

 今年の家族のテーマは、「チームワーク」である。あったかい家族をつくるために、チームワークを意識してその実現を目指すのだ。

 年頭のブログ記事に書いたように、チームワークの鍵は、「貢献」と「対話」(コミュニケーション)である。

 考えてみれば、今回実母が保護者を代表してクニコの学習参観をしたことは、子育て上の貢献である。学習参観の報告を聞くのは、対話(コミュニケーション)である。
 やっぱり、貢献と対話が鍵なのだ。
 
 もう一つあげるとすれば、貢献に対する感謝やねぎらいの言葉である。今回、実母に対して自然と感謝の言葉をかけることができたのは、とてもよかった。

 私が伝書鳩になるのでなく、直接みんなに話してもらうように、対話の機会を意識してつくって本当によかった。

 私は、実母も含めて、家族5人のチームワークー「貢献」「対話」「感謝」ーを意識して、あったかい家族をつくっていく決意である。

※ ようやく昨年末で達成する予定の450記事を達成した。半月余り遅れたが、我ながらがんばったと思う。

【関連記事】あったかい家族日記検索HP『家族の広場へ』

「チームワーク」が我が家の今年のテーマ

嫁と姑の問題!ーその1ー

かったらnice! ブログを書く意欲はあなたのnice!に支えられています。

◆キーワード:1 チームワーク  2 保育参観  3 嫁と姑

◆留意点・その他:


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:育児

nice! 3

コメント 4

こんにちは、konaです。「♪いいてんきだね」ご訪問ありがとうございました(^-^)v

「認める」「褒める」ってすごく大切なことだそうですね。
これで自分の存在が確認できる感じなんでしょうか、何かの本に書いてありました。
みんなで話をする、ってとっても暖かいじゃないですか(⌒∂⌒)
また、来ますね♪
by (2008-01-21 00:50) 

うちも娘は保育園に通わせていますが、
主人だけでなく、近所に住んでいる祖父母と一緒に
私が保育園の様子を話したり、本人に話させたりしています。
娘もいろいろな人に自分の様子を聞いてもらったり、
褒めてもらえるととても嬉しそうです。
ほんと、子育てはチームワークですね☆
by (2008-01-21 10:45) 

泉河潤一

>konaさんへ
みんなで話をするというのは、いいですね。

父母も祖母も(祖父は亡くなっています)家族みんながよいチームワークで子育てをしたいと思っています。
そんな雰囲気の中でこそ、子どもは育っていくと思っています。
by 泉河潤一 (2008-01-21 22:14) 

泉河潤一

>Delica☆さんへ
コメントありがとうございます。

子どもは色々な人が関わってくれる中で、幅ができると思うのです。

祖父母の力も借りると、その分、きっとよい影響があると思います。
by 泉河潤一 (2008-01-21 22:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1