SSブログ

兄弟・姉妹関係の基本ーイソップ寓話『北風と太陽』に学ぶー [K3 兄弟姉妹]

◆リード:基本的に仲のよいアキコ・クニコ姉妹だが、最近(近年)口論やケンカが多くて困っている。その辺りのことを前号に書いたが、合わせて兄弟・姉妹関係の基本について、考えてみた。

2008.5.10 兄弟・姉妹関係の基本

ーイソップ寓話『北風と太陽』に学ぶー

 基本的に仲のよいアキコ・クニコ姉妹だが、最近(近年?)口論やケンカが多くて困っている。

 最近アキコが何度か言っていたのは、「クニコは4歳も年下なのに、生意気なんだよな。」であった。
 おそらくは、クニコにはそういうところもあるのだろう。
 アキコにすれば、生意気なところがあるから、クニコに北風を送り、北風を送られたと感じたクニコは、コートをはなさずかえって一層防衛する。そんなクニコが一層生意気に見えて、さらに強い北風を送る。そんな悪循環に陥っているような感じだ。

 これではいけない。姉は、<年齢も運動能力も頭脳も上なのだからいばる>のではなく、その妹を上回る力でもって、妹をかわいがり(北風を送るのではなく太陽で照らす)、妹の模範となってほしいものだ。
 「お姉ちゃんは優しく頼りになる。お姉ちゃんはすごい。お姉ちゃんのようになりたい。」こうクニコがお姉ちゃんを評価するようになるのが望ましい。

 前回のブログ記事で紹介した件、アキコがわざとじゃないにしても水をかけても謝らない行為は、言わば北風である。
 北風を送られたクニコは、逆の似たような場面で「お姉ちゃんだって謝らなかったもん。」こう言って、よくないことをしても謝らないということになりかねない。
 そうなれば、「クニコは悪いことをして謝りもしない!」と言って、さらにアキコは北風を送るだろう。まさに悪循環である。

 前回の私の対応は、この悪循環にとりあえず歯止めをかけたのである。

 もっとも、アキコは、基本的には妹のクニコをかわいがっていると思う。クニコも、基本的にはお姉ちゃんを慕っていると思う。
 しかし、時としてアキコは年下のクニコを軽んじて少しぞんざいに扱うことがあり、クニコはお姉ちゃんに対して生意気になることがある。

 一度叱ったぐらいではもちろんだめだが、筋を通し息長くこの方向で指導し、姉妹仲よくしていこうと考えている。
 たった二人の姉妹なのだから。

【関連記事】 「家族の広場」

自分からお手伝いをした子供たちー年上の子を立てながらほめるー

よかったらnice! ブログを書く意欲はあなたのnice!に支えられています。

◆キーワード:1 兄弟姉妹仲よく  2 兄弟姉妹関係  3 北風と太陽

◆留意点・その他


nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 4

コメント 8

Delica☆

前回の姉妹の諍いのお話、わが家の近い将来かなぁ、などと
想像しながら読ませていただきました。
家族、兄弟は何かトラブルのあったときの対処の仕方で、
互いの関係がよくも悪くも変化するケーススタディとして
大変参考になりました。
うちの3歳の娘も最近やんちゃ盛りで、わざとでなくても
私や主人を叩いたりして、こちらが叱ってもなかなか謝らない
ことがありますが、しばらくしてこちらも忘れたような頃に
「さっきは叩いてごめんね」と謝ってきたりします。
本人も謝るタイミングや言い方を考えていたのだな、と思うと
その成長ぶりに、思わず怒りも忘れて笑ってしまうことが
たびたびです☆
by Delica☆ (2008-05-09 12:38) 

Shun

今は手間がかかるかもしれませんが、姉妹がいるというのは良いものだと思いました。夫婦・子1人に比べ、1人増えて夫婦・子2人になるだけで当事者の相互関係/組合せは格段に複雑化しますよね。
わが家のように1人子だと、子ども一人に親が割ける時間は多いですが、多様な人間関係への身の処し方は家庭内だけでは学びにくいと思いました。
by Shun (2008-05-09 22:21) 

ファーザー

>Delica☆さんへ
コメントありがとうございます。参考になったようでよかったです。

確かに子供の成長ぶりには感心させられることがありますね。それは、親の対応のモデリングであったり、園や学校の先生や友達のモデリングであったりすることも多いです。よい手本を示したいものです。

一方でよくないこともまたモデリングしてしまう実態があります。よくないことはよくないと、はっきりと否定できる親でありたいと思っています。



by ファーザー (2008-05-11 18:31) 

ファーザー

>Shunさんへ
子供が二人いるのは、とってもいいですよ。家族がにぎやかになり、より楽しくなります。

子供たちにとっても、身近に遊び相手がいるということになりますし、よい意味で刺激し合ってお互いにいいですね。

以前のブログにも書きましたが、上の子をよい子に育てることが、下の子への最高のプレゼントになります。よくも悪くも下の子は上の子をモデリングするのです。
 一方で上の子も、下の子に影響されるところがあります。やはり、お互いに刺激し合うのですね。

 昔のように地域の中に縦の(異年齢の)遊び集団が十分ない分、いとこ同士の交流が十分ない分、社会性を培う意味でも有意義だと思います。

 現在ばかりでなく将来においても、助け合う姉妹であってほしいと思っています。


by ファーザー (2008-05-11 18:42) 

aya-pon

ご訪問ありがとうございました。
ファーザーさんのBlog、興味深く拝読しました。
うちは、兄ちゃん(8歳)と妹(10ヶ月)の二人兄妹
ですが、日々手探りの育児です。
というのも8歳とはいっても、甘えん坊で今まで両
親を一人占めしていた兄ちゃんが、微妙に不安定
になる事があって・・・ 
彼は彼なりに妹が産まれたことを喜びつつも戸惑い
があるようです。
二人の子どもとの関わり方に、私も戸惑いながらの
子育てですf(^^; 
「上の子をよい子に育てることが、下の子への最高の
プレゼントになります。よくも悪くも下の子は上の子を
モデリングするのです。」
 ↑
本当にそうですね。かといって上の子にプレッシャーを
与えてしまうのもNGだし。
宝物である子ども達。2人とも真っ直ぐに、のびのびと
育って欲しいと、親の責任の重さを痛感しています。

by aya-pon (2008-05-14 21:57) 

miyu

年下なのに、生意気・・・くくく、我が家と一緒です。
言ってる本人もまだちびっ子なので、笑えます。
そうやって噛み付いてる間(向き合ってる)が、
いい時なのかもしれませんけど。
どこも一緒ですね。



by miyu (2008-05-16 00:28) 

ファーザー

>aya-pon さんへ
コメントありがとうございました。

「宝物である子ども達。2人とも真っ直ぐに、のびのびと
育って欲しいと、親の責任の重さを痛感」というは、本当に共感します。

以前のブログ記事「自分からお手伝いをした子供たち
ー年上の子を立てながらほめるー」http://kazoku.blog.so-net.ne.jp/2008-02-27-1に書いたように、上の子を立てるということは一つのポイントになると思います。

by ファーザー (2008-05-17 09:21) 

ファーザー

>miyuさんへ
大なり小なり兄弟・姉妹があるところは、抱える問題でしょうね。

そうやって、角突き合って成長していくところもあるだろうと、一面ではおおらかにみています。ただ、ある程度のけじめ、歯止めは必要かと思っています。これは、兄弟間ばかりでなく、親子間も同じですね。
by ファーザー (2008-05-17 09:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0