SSブログ

 恒例わが家の伝統行事「書き初め」! 第1042号 [E5 ユニークな伝統]

◆リード:わが家の伝統行事である「書き初め」。毎年1月2日に家族一人一人が1年どんな心構えで過ごすかを書いている。そして家族みんなで大切にしたいことも、1枚書いている。今年も書き初めをしたが、それぞれどんな文字を書いたか!?

2016年1月2日

 恒例わが家の伝統行事「書き初め」! 第1042号

近況:
 今日1月2日は、書き初めの後に、家族会議を延々1時間余りも開いて、年間家族計画を立てた。少しだけ紹介すると、今年の夏の泊を伴う家族旅行は残念ながら無理で(アキコの受験勉強とクニコの新体操の練習・大会のため)、4月に泊を伴う家族旅行を行うことになった。高2のアキコは、私がもう少しなんとかならないかと思うくらい、夏休み(このときには高3になっている)にも補習やテストが入っていた。
 午後になって、今年厄年にかかる高2のアキコの厄払いをかねて、初詣をした。厄払いの後、おみくじを引いたのだが、1回目は第25番中吉、2回目は第1番大吉であった。(私は、あるお宮関係のプロから聞いたのだが、大吉が出るまで引くのが正しいとのことなので、原則そうしている。)
 ただ単に大吉が出るまで引くのではなく、この場合で言えば、中吉の卦(アドバイス)をよく読み、<「用心して時のいたるのを待つべし」「信心怠りなく心を正しくすべし」というそこでのアドバイスを受け入れます>と決めてからまたおみくじを引くのである。アドバイスを受け入れた後は、波動が上がっているのでよい卦が出るというわけである。

【わが家の伝統行事『書き初め』】
 アキコが小学校に入学して以来ずっと、年頭に書き初めをするという伝統を続けている。今年で11年目である。
 折角実母が書家なのだから、それを生かすと同時に、1年間をどんな心構えで過ごすかを書いておくことは、意味があると思ったから始めた行事である。
 完全にわが家の伝統行事となって久しい。


【今年選んだ字は!?】
 いつも2日に書いているのだが、去年のうちに

私「今年も2日に書き初めをするからね。」

と予告しておいた。
 それぞれが「今年1年をどんな構えで、何を大切にして過ごすかを考え、それにちなんだ字」を書くのである。
 朝食後の午前10時頃、いよいよ書き初め開始である。

■アキコ
アキコ「アキコは、<合格>にする。」(去年は<夢の国>と書いていた。)

 さっと書き始めるアキコ。2枚目で清書完成である。

■クニコ
 去年は<一生懸命>と書いたクニコだが、今年は<勝つ>を選んだ。
 受験生となるアキコはそのもの、新体操などでがんばるつもりかクニコは「勝つ」と書いた。(本当は「勝利」と書きたかったが、めんどうなので「勝つ」にしたという。)

■妻
 去年は<安全健全>と書いた妻だが、今年も<安全>にすると言う。

■私ファーザー
 去年の私は、出版を成功させるという意気込みを込めて<飛龍>と書いた。今年は、<気力充実>と書いた。夢の実現(大きなものでは2冊目の本の出版成功)にせよ、家族にせよ、仕事にせよ、気力の充実が成功と失敗を分けると考えるからである。

※写真はあとでアップ


【家族全体で大切に(実現)したいことは?】

私「家族全体で大切にしたいというか、家族全体の願いは何にする。アキコは東京の大学に行けば、そのまま向こうで就職・結婚して帰ってこないかもしれないし、一瞬一瞬のかかわりを大切にする意味で<一期一会>にしようと思うのだけど、いいかな。」

妻、アキコ「いいよ。」

 というわけで、今年は<一期一会>となった。高2のアキコとの家族5人の生活が最後かもしれない現状を考えると、ふさわしい家族全体の願いとなった。


【完成・記念撮影・掲示】
 かくて40分ほどで完成した!

 いつものように記念写真を撮った!

DSCN0638.JPG

 今年も、1年間それぞれがどういう心構えで過ごすか(あるいは何を大切にして過ごすか)を書いたわけであるが、これまで同様これらを1年間ずっと2階の和室(寝室)に貼り、目に入るようにするつもりだ。

 年頭に家族が一つになって書き初めをする。1年間こう過ごしたい・こうありたいという心構えや願いなどを書くことは、大変意味があると考えている。

 11年目に入ったが、わが家のよき伝統として今後も続けていくつもりである。 

◆関連記事

◆キーワード:1 書き初め  2 家族の伝統  3 新年

◆留意点・その他:


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0