SSブログ

受験のストレスを緩和する 第998号ーラウンドワンで過ごした日ー [E1 家族の日]

◆リード:前半の受験が終わったところで、アキコの希望でラウンドワンという複合レジャー施設へ行った。受験勉強は長期戦。こうして受験のストレスを緩和していくことも大切だ。

平成26年1月25日(土)

受験のストレスを緩和する 第998号

ーラウンドワンで過ごした日ー

近況:
 アキコ(中3)は、今週の火曜日は私立M高校、翌水曜日は私立T高校と続けざまに受験した。滑り止めとはいえ、私立M高校は、本命の県立S高校よりも難しいと言われている。アキコは一生懸命受験勉強に励んでいた。親としては、本命の高校ではないものの努力が報われるように願っていた。合否発表は23日木曜日、幸い2校とも合格した。
 わが家の定番の祝い方である、ケーキで合格をお祝いした。
 本命は2月半ばの県立S高校の推薦入学。こちらは面接と論文試験のみである。


【高校受験の前半戦が終わって】

 高校受験の前半戦が2校とも合格となり、一息つきたいアキコは、25日の土曜日(つまり今日)、ラウンドワン(スポーツあり、ボウリング場あり、ゲーセンあり、カラオケありの複合レジャー施設)に行きたいと言った。

 私は、この土曜日はある教育団体の研修会で午後からずっと研修予定である。
 クニコは、午前中から午後1時まで新体操の練習日。

私「お父さんも是非行きたいけど、研修会だからしょうがない。タカちゃんとアキコとクニコで午後行ってくればいいよ。」

 かくて妻とアキコ、クニコだけで午後から県都にある複合レジャー施設ラウンドワンへ行くことになった。


【複合レジャー施設ラウンドワンでリフレッシュ】

私「お父さんは、そのまま研修会の終わりは飲み会で夕食を兼ねるし、タカちゃんたちも少しリッチに外食してくればいいよ。」

 こう言っておいた。
 実母は、県外から幼なじみの友人が来るとかで、これまた県都で友人と待ち合わせであった。

 研修会から帰ってきて聞いたところによると、ラウンドワンで

①テニスをしたりバトミントンをしたりバッティングマシーンを楽しんだり

②太鼓の達人などのゲームをしたり

③カラオケ(40分ほど)をしたり

して2時から5時までの3時間たっぷり遊んだそうだ。

 アキコがバッティングマシーンで打つ姿を見て、あまりに本格的で見ていた人が驚いたそうだ。(3年間野球部で練習したのだからそりゃそうだろう。)

クニコ「あの施設はなかなかいい!」

 妻もクニコも初めてだったが、アキコは今回で3回目だそうだ。

 その後、帰宅途中にうどん屋によってうどんを食べて午後7時半頃帰宅してきた。
 アキコはある程度は受験で貯まっていたストレスを解消したらしい。

 そして、明日からまた受験勉強に集中するという。明日は1日市立図書館で勉強するそうだ。

 親から見ても、アキコの時間管理はすごいと思う。勉強量もたいしたものだが、こうして節目節目でリラックスタイムというかストレス解消を心がけているところがすごい。
 適当にエレクトーンの練習をしたり、少林寺拳法で汗を流したりしている。音楽も楽しんでいるようだ。
 たいてい10時には寝て4時に起きて、睡眠時間も6時間は取るようにしている。(もっと取ってほしいが)寝る直前にはいくら好きなケーキでも食べることをしない。寝る時間、起きる時間も一定してコントロールされている。要するに節制している。だから、体が参ることもない。

 受験勉強は長期戦だ。睡眠時間の確保、ストレス管理(リフレッシュ・適度の休息と運動)は、とても大事である。

 アキコは自分からリフレッシュの要望を出すことができるので、親としてはそれを受け止めてあげればよい。ただ、アキコのように自分から言いい出すことのできない子や、ストレスで大変になっている自分に気づかないで自分にむち打つ子もいるだろう。この時期の親としては受験ストレスを緩和する、リフレッシュの場をつくり出すことも大事な役割だと思う。

◆関連記事

◆キーワード:1 ストレス管理  2 親子のふれあい  3 受験勉強

◆留意点・その他


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

cincy

こんばんは・・・ご訪問、コメントありがとうございます。
現実を受け止め、決して後ろは振り返りませんでした。毎日がドラマです(笑)。子どもたちに「親育て」してもらっています。来月15日で主夫6年生が始まります。また訪問してください。ありがとうございました。
by cincy (2014-01-26 20:46) 

ファーザー

>cincyさんへ
わざわざコメントくださりありがとうございます。
父親の子育てブログは少ないので、参考にさせてください。
子どもたちから親育てしてもらっているとは、そう思います。
by ファーザー (2014-02-02 09:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0