SSブログ

珠算競技大会に参加 第953号ー参観しなかった分、大いに関心を示し、ほめたー [C3 習い事]

◆リード:3月3日(日)、県央珠算競技大会があった。近隣の市にあるソロバン塾に通う子どもの代表が集まり、ソロバンの腕を競い合った。クニコは2位であった。これまでの努力が実ったわけである。私は参観しなかったが、その分大いに関心を示し、ほめた。

2013.3.3 クニコソロバン大会で2位 第953号

ー参観しなかった分、大いに関心を示し、ほめたー

近況:妻方の曾祖母(アキコからして)が2月18日に104歳大往生した。お寺の勤めにも積極的にかかわった信心深い人だったそうだ。身体を悪くするまで、朝早くから寺に行き、衣の繕い、雑巾・風呂敷の繕い、掃除から台所仕事、お寺が留守の時は留守番からお客様の接待まで、さまざまな仕事をしていたそうだ。講の世話人も務めていたそうだ。(お経を読んだ住職代理(住職は入院中)が話してくれた。)
 私は、通夜の受付、告別式の受付など、1日忌引きをとって対応した。妻は、実の祖母であるから、1週間職場を休んで対応していた。

【小学校1年生から習い続けているソロバン】

 クニコは、小学校1年生からソロバン塾に通っている。
 途中から、週2回となったが、それまでは週3回も、ソロバン塾に通っていた。
 アキコの場合もそうだったが、ソロバン1級の妻の「ソロバンはいい!」という確信に基づき、通わせている。私自身は、「パソコンの時代にあんまり意味がないんじゃないかな。」と考えていたが、妻の考えを尊重し通わせるのに同意していた。「自宅から歩いて3分のところにソロバン塾はあるし、送り迎えの手間はほとんどかからないからまあいいか。」という感じである。


【小4クニコの現在の級】

 実は、私もソロバンを習っていたが、ソロバンの時間になると遊びをやめなくてはいけないことや、5級になったらなかなか昇級しなくなったことから、途中でやめてしまった。
 ところが、アキコも、クニコも、そこは妻の遺伝を引き継いだようで、ずっと続けている。(アキコは、中1のごくはじめまで。)
 現在小4のクニコは、珠算が1級、暗算が初段である。
 さすがに、小1からやってきただけのことはある。
 かくて、県央珠算競技大会の3・4年の部の代表に選ばれた。


【県央珠算競技大会に参加】
 
 県央珠算競技大会には、県央に集まるいくつかの市にある珠算塾の代表が参加した。小学校2年生までの部、小学校3・4年の部、小学校5・6年の部、中学生の部からなり、総勢280名。小学校3・4年の部、小学校5・6年の部の人数が一番多く、各100名近くということだ。
 結果はというは、クニコは2位ないし3位だった。

CIMG1028.JPG

■総合競技(かけ算・わり算・みとりざん・暗算)の部……2位。
 満点が5名あり、決勝戦を行い、いずれも1問間違いないし1問やり残し。そこで、はやく終えた順に順位が決まったということだ。

■読上暗算競技の部……2位。

■読上算競技の部……3位。


【喜ぶクニコ】

 夕方4時頃、書斎で、私とアキコがお茶しながら、昨日買って読んだばかりの『呻吟語』の一節や、『道は開ける』の一節を紹介したり、おすすめの本のことなどを話し合ったりしていた。
 そしたら、クニコが鼻歌を歌いながら、とんとんと階段を駆け上がってきた。

アキコ「クニコ、機嫌がよさそう。さてはいい成績だったな。」

 アキコの予想どおり、クニコは先に紹介したとおり、2位というすばらしい成績だった。賞状と盾を三つももらいご機嫌だった。
 わたしも、結果をいろいろと聞いて、思い切りほめた。

私「総合2位なんて本当にすごいな。参加してよかったね。」

 実は、この日友人宅へお泊まりに行く案もあったのだが、代表に選ばれたということで、こちらを優先したのだった。結果は、2位で賞状と盾をもらい、今までの努力が報われた形となった。本人は大いに満足し、大きな自信を得ることができた。

 夕食時も、あーちゃんに賞状と盾を見せて、またほめられた。

あーちゃん(祖母)「クニコちゃん、すごいね!」
 
 あーちゃんは、クニコの盾をじっくりと見て、棚に飾ってあげた。
 ここでも、ほめられ満足したクニコであった。
 小学校1年生から続けてきたソロバン。2位となり、大きな満足と大きな自信を得ることができた。スポーツ選手が、オリンピックでメダルを獲得することで、大きな満足と自信を得るように、ソロバン大会であれ、エレクトーン発表会であれ、檜舞台は絶対に必要だ。それを励みにがんばるし、がんばった成果は大きな満足と自信につながるから。

 大会には行かなかった分、大会での様子など話をよく聞き(関心をもっていることを示したわけだ)、私は大いに賞賛した。
 そして、あーちゃん(クニコの祖母)からもほめてもらうように配慮した。

 がんばりを認めてくれる人、ともに喜んでくれる人がいることは、喜びも倍増するというものだ。
 そして、今後のソロバン練習にも弾みがつくというものだ。

◆関連記事

◆キーワード:1 ソロバン大会  2 ほめる  3 習い事

◆留意点・その他:


・わが家の子ほめ条例により、賞状と副賞として本をプレゼントしようと思う。

・その1週間前は、アキコの少林寺拳法の発表会であった。こちらは、私一人がずっと参観した。ビデオ撮り、写真撮影をし、夕食時にみんなで撮影したビデオを見た。そのときは、アキコは3位であった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0