SSブログ

あったかい家族を創る「家族の伝統」Ⅱ 第743号ーわが家の家族憲法 その4ー [I-1家族憲法・経営方針]

◆リード:わが家のめざす家族(のビジョン)は、「あったかい家族」である。それは、2004年8月に妻と私で話し合って決めた。そのビジョンを実現するために(絵に描いた餅にならないために)、「家族の伝統」を創った。その伝統は、どうであったか?!

2010.8.28 あったかい家族を創る「家族の伝統」Ⅱ 第743号

ーわが家の家族憲法 その4ー

2004家族憲法.jpg

家族憲法2004の2.jpg

 前々号からの続きで、「わが家の家族憲法」についての家族会議の記事である。

 前々号までに、わが家のめざす家族(のビジョン)である「あったかい家族」は具現できたがどうかを話し合ってきた。

 今回は、「そのあったかい家族を実現するための、家族の伝統はどうだったか?!」 について、アンケート用紙に記入しながら話し合った様子(その2)を紹介する。


【Ⅳあったかい家族をつくるための、家族の伝統はどうだったか?! その2】

 ⑤父と子塾 ⑥母と子の料理教室 ⑦家族会議 ⑧誕生日を祝う …について。


Ⅳ あったかい家族をつくるための、家族の伝統はどうだったか?! つづけたい伝統は? つけたしたい伝統は?

 わが家は、あったかい家族をつくるための、たくさんの伝統をつくったんだよ。たとえば、週1回家族の日をもつこと、たんじょう日をいわうこと、夏にはおとまりの旅行をすること、家族会議を毎月もって来月の計画を立てること……。
 アキコ、クニコにとって、とってもよい伝統もあるだろうし、すこしよい伝統もあるだろう。とってもよい伝統やよい伝統はつづけていけばいい。すこしよい伝統は、どうしたらもっとよくなるかかんがえていけばいい。あるいは、こんな伝統もあたらしく作った方がいいというアイデアもあるかもしれない。
 どうかんがえているか、教えてね。


(5)父と子塾…毎週1回やってきたね。暗唱をつづけたり、論語を読んだり、俳句かるたをしたりしてきたね。ときどき夏休みバージョンとして、自由研究をいっしょにやったり、「おこづかいでゲーム」をしたりしたこともあった。お父さんは、このおかげで陽子と有子はずいぶんかしこくなったと思うよ。ただ、もう少し楽しくするくふうは、ひつようだと思っているよ。

【点数】 ……  5     4     3     2     1

5=(とてもよい伝統)、4=(よい伝統)、3=(すこしよい伝統)        2=(あまりよくない伝統)、1=(まったくよくない伝統 )
                    
*よいところ・もっとよくするためのアイデア……

 それぞれ次のようであった。

■わたし:4……よいところ・もっとよくするためのアイデア「アキコ、クニコが賢くなった」「もう少し楽しくする工夫をする」

■妻:4……よいところ・もっとよくするためのアイデア「父と子で楽しく。イヤイヤではなく。」

■アキコ:4……よいところ・もっとよくするためのアイデア「もう少し時間を減らす…」「少し長い…でも、役に立っている?」

■クニコ:3.8……よいところ・もっとよくするためのアイデア「(幸せになる)五つのやくさくを1回ずつする。めんどくさいから。」「ときどき(お母さんも参加する)おやこじゅくにする。」

※ 実際の話し合いの様子

▼話し合いの結果…幸せになる五つの約束は、いつも冒頭に3回唱えていたが、1回にすることにした。
 9月の最初の父と子塾では、「ふれあい囲碁」をするなど、楽しい要素を入れるようにしてみた。ふれあい囲碁については、クニコは大喜びだった。


毎月
(6)母と子の料理教室…毎月1回やるようにしてきたね。バレンタインデーのチョコを作ったり、のりまきまっきーでのりまきを作ったり、サンドイッチやカレーライスを作ったりしてきたね。最近お休みのことも、あるけど、どうだったかな。とってもよかったなら、毎月かならずやるようになるかもよ。

 それぞれ次のようであった。

■わたし:4……よいところ・もっとよくするためのアイデア「おいしい料理を食べられるから」「料理を作れるようになるといいと思うから」

■妻:4……よいところ・もっとよくするためのアイデア「料理を作れるようになる」

■アキコ:5……よいところ・もっとよくするためのアイデア「おいしいから」「もっと増やす」

■クニコ:5……よいところ・もっとよくするためのアイデア「とってもたのしいから!」「しょうらい、おいしいりょうりをつくるべんきょうになるから。」

※ 実際の話し合いの様子

(7)家族会議…毎月1回やってきたね。これがあったから、楽しい計画(たんじょう日、家族旅行、映画、七夕…)をたくさん立てられたし、そのためのじゅんびができたよね。

 それぞれ次のようであった。

■わたし:5……よいところ・もっとよくするためのアイデア「やっぱりきちんと計画を立てると楽しい月になるから」「ふり返りや計画をもっとじっくりやった方がよい」(これに対して妻は、<ぱっぱとやった方がダラダラやるよりよい>と言った。)

■妻:4……よいところ・もっとよくするためのアイデア「一ヶ月の予定が立てられる」「みんなの予定がわかる」

■アキコ:4……よいところ・もっとよくするためのアイデア「計画を立てると、楽しく遊べるから」

■クニコ:4.8……よいところ・もっとよくするためのアイデア「みんなとたのしいおもいでがつくれるから」「もっとぎょうじをふやす」

※ 実際の話し合いの様子


(8)たんびょう日をいわう…わがやのばあいは、家族一人一人みんなのたんじょう日をいわっているね。プレゼントやメッセージ、おいしい料理があったね。本のプレゼントもあった。陽子、有子のたんじょう日には、おじちゃん、おばあちゃんもよんでいわったね。

 それぞれ次のようであった。

■わたし:5……よいところ・もっとよくするためのアイデア「楽しいから」「お父さん、お母さんもちゃんと祝ってね」

■妻:4……よいところ・もっとよくするためのアイデア「プレゼントが多すぎる」

■アキコ:5……よいところ・もっとよくするためのアイデア「プレゼントがうれしいから」「楽しいから」

■クニコ:4.8……よいところ・もっとよくするためのアイデア「みんながいわってくれるとうれしいし、(プレゼントを)つくるのもたのしい」

※ 実際の話し合いの様子


【話し合いから】

 父と子塾については、クニコは3.8の評価で、どうしたらよくなるかについての話し合いで、なんと「論語をなくす」とまで言った。が、私は応じなかったし、応じるつもりはない。子どもが野菜を嫌いだからといって、食卓に出さない母親がいないと同じ理由である。ただし、楽しくなるような工夫をしようと思っている。

 対照的なのは、母と子の料理教室で、子どもたちの人気は高いのに、月1回もやらない日もあった。だけど、今回子どもたちの高い支持を確認した妻は、きっと月1回はやるだろうと思う。

 家族会議をやる価値は、親も子もしっかりとわかっていたし、誕生日会が楽しいのもそうである。
 とりわけ、クニコは「みんなが祝ってくれると嬉しいし、(誕生日の人のために)プレゼントをつくるのも楽しい」と言っていた。8月のおばあちゃんの誕生日には、何時間もかけてプレゼントを作っていたが、それも楽しいことだったのである。

 こうして、一つ一つの家族の伝統について話し合う中で、その伝統の価値や意味を確認できることも、大きな意味があるように感じた。

【関連記事】あったかい家族日記  「家族の広場」 

I-1家族憲法・経営方針

家族の憲法改訂版の達成度チェック

よかったらnice! ブログを書く意欲はあなたのnice!に支えられています。


◆キーワード:1 家族憲法の話し合い 2 家族憲法  3 家族の伝統評価

◆留意点・その他:


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0