SSブログ

ゲーム&テレビの視聴時間が短い理由! 第694号ー「ゲームとテレビの時間を決めようキャンペーン」始まる! その3ー [B2 しつけ:家族のルール・ゲーム・テレビ他]

◆リード:アキコ・クニコの小学校では、今年も「ゲームとテレビの時間を決めようキャンペーン」が始まった。わが家のゲーム&テレビの視聴時間は短かった。その理由は?

2010.1.24 ゲーム&テレビの視聴時間が短い理由! 第694号

ー「ゲームとテレビの時間を決めようキャンペーン」始まる! その3ー

 前々号で紹介したように、アキコ・クニコの小学校では、今年も「ゲームとテレビの時間を決めようキャンペーン」が始まった。

 →キャンペーンのねらいについては、前々号へ

 →実態把握の方法とその結果については、前号へ
 
 前号で紹介したように、わが家のゲーム&テレビの視聴時間は短かった

 アキコ(小5)、クニコ(小1)共に、最高視聴時間は、土曜日の2時間余り。
 アキコ(小5)の最低視聴時間は、火・水・金曜日のほぼ0分。厳密に言えば、朝と夕方の天気予報とニュースのはじめだけ(家族で見ているので、見てしまう)。

 クニコ(小1)の最低視聴時間は、月曜日の<クッキンまいん!>の10分。
 あと、火・水曜日は、児童館で「ドラえもん」のビデオを20分。

 二人とも、クラスの中で、間違いなくテレビの視聴時間が短い方だろう。


【なぜゲーム&テレビの視聴時間が短いか!?】

 わが家の場合、なぜテレビの視聴時間が短いのだろうか?!

 第1に、親子の会話やふれあいの時間(ふれあい遊び、一緒に入浴、読み聞かせ)の時間を大切にしているからである。
 会話も、ふれあいも、親子でするわけだから、当然親もほとんどテレビを見ない。結果として、そういうお手本を示していることにもなっている。

 第2に、睡眠時間の確保するため、アキコ、クニコともに原則として9時に寝ているからである。子どもの心身の健やかな成長のためには、睡眠時間は欠かせない。テレビを遅くまで見て、貴重な睡眠時間がなくなるという事態は防がねばならない。こう考えている。
 もっとも、土曜日は、アキコ・クニコともに、10時頃寝ている。翌日休みで朝はゆっくりと寝ていることができ、十分睡眠時間が取れるから問題はない。それに、実母のところで寝ているため、土曜日の夜はある程度まかせて目をつぶっている。

 第3に、読書や学習の時間に使っているからである。
 わが家は小さい頃からの読み聞かせが奏功して、アキコ、クニコともに読書好きに育っている。アキコは、テレビの視聴時間よりも読書の時間の方が長いのである。私もそうである。
 それに、宿題あり、二人とも、ベネッセのチャレンジをとっているので、その学習ありで、結構大変なのだ。

 第4に、習い事が多くて、テレビを見ている暇がないからである。アキコ、クニコとも、限界だと考えている。特にアキコについては、普段の日は、親子の会話・ふれあいにも支障をきたしているくらいである。正直とてもテレビ視聴どころではない。これも、間違いなく大きな理由の一つである。

・アキコ:ソロバン(月・水・木6時10分頃~8時)、エレクトーン(木5時~6時15分)、習字(金4時30分~6時頃)、少林寺拳法(火・金7時10分~9時)

・クニコ:ソロバン(月・水・木3時~4時)、エレクトーン(月4時30分~5時30分)、習字(金3時~4時30分)、七田チャイルドアカデミー(土12時30分~4時過ぎ)
※ 移動時間を含む。ソロバン塾は、家から歩いて2分だが、七田チャイルドアカデミーは、遠いので移動時間がとてもかかっている。

 第5に、お手伝いの時間も大切にしているからである。アキコの場合は、お風呂掃除、米とぎなど。クニコの場合は、ゴミ集めとみんなの寝間着の片付けなど。
 あと、食事の配膳の準備と片付けは、原則みんなでやっている。親が配膳の準備や片付けをしているのに、子どもがテレビを見ていて配膳される料理を待つなどは許さないでいる。それどころか、宿題などでお手伝いや配膳の準備・片付けをしないなども、決して許さないでいる。


 こうしてみていくと、そもそもだらだらとテレビを見るなどという時間は、はっきり言ってない。結果として、本当に見たい番組をしぼって見ている状態である。

 要は、限られた時間を、テレビの視聴よりももっと楽しいこと、もっと価値あることに費やしているだけである

 わが家の場合、それが

①親子の会話やふれあいであり、

②睡眠時間であり、

③読書や学習であり、

④習い事であり、

⑤お手伝いである。

 もっとも親子で見るテレビ番組ももちろんあり、アニメメジャーなど、よくうるっとしながら感動しながら家族全員で見ている。つまり、一つの娯楽や教養として、テレビを楽しんでいる

 が、貴重な時間の多くを、テレビの視聴に取られるということは、全くない。
 テレビの視聴時間が少ないからと言って、困ることも、テレビを見ることを取り立ててがまんしていることもない。
 それは、テレビの視聴よりももっと楽しいこと、もっと価値あることがたくさんあるからである。

【関連記事】あったかい家族日記 「家族の広場」

低俗なテレビ番組に、いじめの責任の一端あり!

wiiの使い方のルールをどうするか!? 621号

DSなどのゲーム機を買い与えない理由 615号

わが家の「ゲームのルール」 531号

 「テレビ・ゲームの時間をきめよう」キャンペーン 

たまごっち考

よかったらnice! ブログを書く意欲はあなたのnice!に支えられています。


◆キーワード:1 テレビの視聴時間   2 家庭での時間の過ごし方  3 ゲームの時間

◆留意点・その他:

・wiiなどゲーム時間はもっと少ない。今週は0分であった。
 理由は、
①wiiは購入する際にきちっとルールを決めたから
②カラオケソフトしかなく、実態はカラオケ専用機になっているから
である。

・「wiiなどの手強いライバルは、家に置かないことが一番」と考えて、去年の8月までは買わなかった。8月に買ったが、あくまでカラオケ専用機として活用している。


nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 5

コメント 8

qooo

読んでいて、なるほどな〜と、思いました!
我が家も、毎日やる事が忙しく、TVを見る暇がないんですが、
視聴時間を決めていると、いいつきあい方ができそうですね。
ながらTVが一番よくないと、遅ればせながらようやく
昨年、気付いたんです。
by qooo (2010-01-26 10:49) 

みかちん

テレビ良くないとわかっていてもついつい夕方や朝の忙しい時間に
子守代わりに見せちゃってました。
上の子も今年から幼稚園。きちんとルールを決めていこうと思います。
うちの場合パパがテレビ大好きっ子なのでなかなか難しいですが(-_-;)

食事の配膳と片付けをみんなでやるというのもいいですね!
ぜひ参考にさせていただきます。

by みかちん (2010-01-29 23:06) 

がっちゃん

なるほど!!
これはぜひ参考にしたいですね!!

by がっちゃん (2010-01-31 22:08) 

ショコママ

育児をとても考えていらっしゃるんですね
私も自分の生活レベルとリズムは子ども優先です。
ノーテレビデイ作ってます
子どもってテレビついてなければ勝手に遊んでたりするし、
土日は時間があるから、見たいもの録画してみればいいし、
うち平日は月・水・金は30分だけ、の約束で見せてあげています。
月は次女が選べる番などルールも細かくボードで分かりやすくしますよ。
今回、ファーザー さんのブログみて、私の育児に共感できるものを感じました。また、来ます!!
良かったら、是非私のブログにも遊びに来てくださいね。
2種類かいてますので。
共に生きる喜び
http://mama-sukisuki.blog.so-net.ne.jp/

もんもん日記
http://hanna-monmon.blog.so-net.ne.jp/
by ショコママ (2010-02-01 12:00) 

ファーザー

>qoooさんへ
コメントありがとうございます。

テレビは一つの有用な情報収集のツールだと考えています。

それを前提としつつ、「テレビがないと楽しみが他に無くて生きていけない」というのは、考えものですよね。

「テレビでも楽しめるし、テレビがなくても他にいくらでも楽しめる」こんな状態がいいと思います。

実は、妻の実家は、1日中テレビが付いているような状態(義母にとって他に手軽な楽しみが余りない?!)なのですが、私と結婚した妻は、テレビを余り見なくなったといってました。

やることがたくさんあり充実していれば、結果としてテレビは余り見ていられないし、いくらでも変われると思います。
by ファーザー (2010-02-02 06:16) 

ファーザー

>みかちんさんへ
コメントありがとうございます。

テレビ番組の質も大切です。夕方や朝の忙しい時間に、わが子にふさわしい番組をしているかどうかわかりません。私は、ビデオやわが子にふさわしい番組を録画していたものを見せることを勧めます。

わが家の場合、ビデオや家族旅行のときのビデオカメラの映像など、よく見ていました。

特に小さいうちは、テレビ漬けにしておくと、自閉症になるという報告もあります。(親の語りかけが一番です)視聴時間の長さには、気をつけたいところですね。

あと、ルールを守ることも積み重ねが大切です。わが家はほぼルールを守ることができていますが、これは小さいときから決めたルールを守らせてきたからです。
by ファーザー (2010-02-02 22:19) 

ファーザー

>がっちゃんさんへ
コメントありがとうございます。
参考になって何よりです。
by ファーザー (2010-02-03 18:44) 

ファーザー

>ショコママさんへ
コメントありがとうございます。

「ノーテレビデイ」は、いいですね。昔泊まったペンションがテレビを置いていませんでした。あるお客は、そのことで憤慨していました。でも、しばらくすると、家族で楽しそうにペンションに備え付けのトランプで遊んでいました。テレビがないことが、一緒に遊ぶ工夫を生んだのです。そういう意味で、ノーテレビディなどがあれば、もっと家族間のふれあいが進むと思います。

テレビの視聴時間についての家族のルールは、必須だと考えています。

ショコママさんのブログも訪問しましたよ。

by ファーザー (2010-02-03 18:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0