SSブログ

★手作りクリスマスツリー 第672号ー松ぼっくりでできる手のひらサイズのクリスマスツリーー [E4 伝統行事を祝う]

◆リード:去年、松ぼっくりを使ったクリスマスツリー作りに子供たちと挑戦してみた。手のひらサイズで、かわいく、美しい出来映えとなった。

2008.12. 手作りクリスマスツリー 第672号
ー松ぼっくりでできる手のひらサイズのクリスマスツリーー

3394553

こちらは通常のクリスマスツリー(わが家)

 2008年12月。図工の時間と子供たち(特別支援学級)といっしょに手作りクリスマスツリーを作った。

 2008年12月号の七田小学生新聞に、松ぼっくりで作る手作りクリスマスツリーの作り方が載っていた。
 幸い秋の間に集めていた松ぼっくりがたくさん残っていたので、それを使って作ったわけである。

 廊下に飾っておいたら、通る子供たちが

「きれい! 私も作りたい!」

と言っていたことを思い出す。

 そこで、今回は、この『松ぼっくりでできる手のひらサイズのクリスマスツリー』の作り方を紹介する。

 既にクリスマスツリーがあるお宅も、親子でこの手のひらサイズのクリスマスツリー作りに挑戦してみてはいかが。
 手のひらサイズなので、セカンドクリスマスツリーとして、テーブルの上などどこにでも置いて飾れますよ。


【松ぼっくりクリスマスツリーの作り方】

3394668

手作りクリスマスツリー

■材料
・松ぼっくり(乾いたもの)

・ビーズや星、綿などツリーに飾るもの(色紙で作ってもよい)

・スポンジなど(小さな箱でもよい)

■道具
・絵の具

・ボンド または グルーガン(ホットボンド)……ダイソーで購入できる。

■作り方
①松ぼっくりを緑色または白色(雪)で着色する。

②絵の具がよく乾いたら、ビーズや星などを、ボンドで付ける。好みで綿を付け、雪の感じを出してもよい。

③できあがったクリスマスツリーを、手頃な大きさの小箱やスポンジ台などに、ボンドで付ける。

 出来合いの飾りを使えば、45分で十分に完成する。

 コンパクトでかわいい、手作りクリスマスツリーの出来上がりである。

 親子で作れば、きっととてもよいふれあいの機会にもなりますよ!

【関連記事】検索HP『家族の広場へ』

クリスマスツリーに見る子供の成長 540

日本の伝統行事の意味・いわれを話す

自然の素材を生かしたアウトドア工作

かったらnice! ブログを書く意欲はあなたのnice!に支えられています。


◆キーワード:1 手作りクリスマスツリー  2 クリスマス  3 親子工作

◆留意点・その他:
・松ぼっくりは近くの公園などで拾うとよい。今年もう無理なら、来年松ぼっくりを確保しておき、チャレンジするのもよい。

 ※ ほぼ1年前作成した記事だが、タイミングを逸したので、来年(2009年)にアップすることに決めていた。

・この記事をアップした後で、気づいたのだが、アキコ、クニコは、拾ってきていた松ぼっくりと使って、松ぼっくりツリーを作っていた。

3434651

3434652

・着色は、水彩絵の具ではなく、なんとポスカであった。これならすぐにできるし、後片付けも楽だ。アキコは、さらにコップの中に小さな松ぼっくりツリーを入れる形にしていた。白いものは塩だそうだ。何でも本に載っていたとか…。つまりは、親に言うこともなく自分たちで思いついて作っていたのだった。いつのまにか子どもも成長しているものだ。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0