SSブログ

おつかいに見るわが子の成長 652号 [B4 手伝い・作業・飼育・栽培]

◆リード:19日(月)、私・妻・アキコ・クニコの4人とも、文化祭・音楽発表会等の代休であった。母から夕食のおかずに、コロッケ・肉団子などを買ってくるように頼まれたアキコ(小5)。難なくおつかいをやり遂げた。その理由は?

2009.10.19 おつかいに見るわが子の成長 652号

ー難なくおつかいをやり遂げたアキコー

【難なくやり遂げたおつかい】

妻「アキコ、今日の夕ご飯のおかずはコロッケ、肉団子にするから、買ってきておいて。」

アキコ「うん、わかった。いくつ買ってくればいい。」

妻「お父さんと相談して決めて。はい、千円。」

 これだけ言うと、妻は実の母(今日は七五三で来ていた)を送るべく、クニコを連れて車に乗り、行ってしまった。

私「そうだな。あーちゃんも、メンチカツと肉団子1本いるだろうから、コロッケ7個に、メンチカツ3個、それから肉団子2本だな。」

アキコ「千円で足りるの?」

私「コロッケは1個60円だし、メンチカツと肉団子は一つ80円だから、(さっと暗算)足りるだろ。」

 アキコは、さっとおつかいに行った。行き先は、歩いて2,3分のところにあるお店である。

 20分ほどして、アキコが帰ってきた。

私「意外に遅かったな。」

アキコ「メンチカツが揚がっていなかったから。(揚がるまで待っていた)」

私「なるほど。ありがとう。おつりは、お母さんに渡しておいてね。」

 アキコは、難なくおつかいをやり遂げた。


【初めてのおつかいからの成長】

 ふと、アキコが初めておつかいをしたときのことを思い出した。

 アキコが小2の7歳の時、同じようにコロッケを買いに行ってもらったのだ。

 その時は、事前にお店に電話をかけたり、リハーサルをさせたりしてから、おつかいに行かせた。次のようにである。


実母「もしもし、○○肉屋さんですか。△ですけれど、コロッケ8個とメンチカツ2個お願いします。(できあがるまで)5分ぐらいですか。 はい、少ししたら子どもが一人で取りに行きますから、よろしくお願いします。」

妻「アキコ、『△ですけど、コロッケとメンチカツを取りに来ました。』というんだよ。」
私「『電話した△ですけど、コロッケ8個とメンチカツ2個を取りに来ました。』の方がいいかも。」
実母「8個とか2個とか、いらないて。『電話した△ですけど、コロッケ取りに来ました。』」でいいて。」

私「よし、それでいこう。アキコ、お父さんがお店の人だと思って、言ってごらん。」

 自信をもって、おつかいができるように、さっそくリハーサル実施である。

 アキコは、なかなか言えないでいたが、私ではなくお母さん(妻)に向かって
アキコ「△ですけど、コロッケを取りに来ました。」
妻「いい感じね。」
私「『電話した、△ですけど』がいいね。もう1回練習ね。」
アキコ「電話した△ですけど、コロッケ取りに来ました。」
私・妻「じょうず、じょうず。」

 というわけで、無事リハーサルが終了して、アキコは初めてのおつかいに出かけた。
(「はじめてのおつかい」http://kazoku.blog.so-net.ne.jp/2006-07-27より引用)


 あれから3年3ヶ月、アキコは難なくおつかいができるまでに成長した。
 なぜ難なくおつかいができたのだろうか。

 第一に、遠くのお友達の家に一人で遊びに行ったり、学校行事や家族イベントで遠くに行ったりして、行動範囲が広くなったから。おつかいに行くお店など、日頃一人で行ける行動範囲に入っていたからである。

 第二に、お小遣い制を取り入れ、自分で買い物をする経験を十分に積んでいたから。結果として、買い物に慣れていたから。アキコにとって、千円以内の買い物など、全く抵抗感がなかった。

 第三に、いろいろなお手伝い(お風呂洗い、アイロンかけ、お米とぎ、洗車…)を通して、お手伝いーおつかいもお手伝いの一つーをすることの意味(家族の一員として役立つことの大切さ。最後まできちんとやり遂げる責任感etc.…)がわかっていたから

 ざっと、こんなことがあげられる。

 第一と第二のことは、能力上の問題である。
 第三のことは、信念、価値観上の問題である。言い換えれば、心の成長の問題である。

 いわゆる能力だけ高めても、おつかいを難なくできるようにはならない。例えば、能力的には可能でも、面倒くさがって、おつかいを嫌がるだろう。つまり、心も育てていかなければ、難なくできるようにならないのだ。

 こうして考えてみると、たかが「おつかい」であるが、それが難なくできるということは、大きな成長の証であることがわかる。

 わが子の成長を喜びたい。

【関連記事】あったかい家族日記検索HP『家族の広場へ』

母親がきつく叱ったこと 587号

宿題を理由に手伝いをしないアキコ 552

クニコをきつく叱った日!

我が子が嫌々お手伝いをした日!

かったらnice! ブログを書く意欲はあなたのnice!に支えられています。


◆キーワード:1 おつかい 2 お手伝い  3 成長の証

◆留意点・その他


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0