SSブログ

『東北一周旅行絵日記』 第518号 [D4 家庭学習・自由研究・夏休み他]

◆リード:8月14日から20日にかけた6泊7日の東北一周旅行。旅行後、期間中の写真と日記をもとに、クニコは『東北一周旅行絵日記』を書いた。

2008.9.15 『東北一周旅行絵日記』 第518号
ー東北1周旅行再び その3ー

 9月7日(日)午前中、『父と子塾』を開いた。
 アキコは、「東北一周旅行にかかったお金」についてまとめ、クニコは「東北一周旅行絵日記」をまとめた。

【ステップ1 絵日記を書くことに決める】

私「クニコは、『東北一周旅行の絵日記』をつくってみるかい。」
クニコ「どうするの?」
私「まず、東北一周旅行の写真を選ぶだろ。次に、写真を見ながら、このスケッチブックに絵を描くだろ。そして、日記を下に書けばいいんだよ。」
クニコ「やってみる!」

【ステップ2 絵日記する場面の写真を選ぶ】

 クニコといっしょに、東北一周旅行の写真を見ながら、1日について1枚選んだ。

私「8月15日のクニコの日記は、①指輪作り(楽しかった。) ②海での貝拾い(いろんな貝があっておもしろかった。) ③青池の雨(びしょ濡れですごい思い出に残った。) と書いているよ。どの写真を選ぶ。雨の青池の写真にでもするかい?」
クニコ「う~ん。どーしようかなー。やっぱり指輪作りの写真にする!」

 こんな感じで、まず絵日記にする場面の写真を選び終えた。

【ステップ3 場面ごとに絵と文を書く】

私「じゃあ、まず絵を描こうか。」
クニコ「どうやるの?」
私「まず鉛筆で写真を見ながら描くんだよ、アルバムのこの辺りに。」
クニコ「鉛筆でいいの?」
私「そう柔らかい鉛筆ね。もし余裕があったら、あとで水彩色鉛筆を使って着色もしよう。」(3B以上がよい)
クニコ「わかった。」
私「写真をよく見ながらていねいに描いていくんだよ。」
クニコ「うん!」

 クニコはやる気満々。嬉々として描き始めた。

クニコ「これも描くの?」
私「それは描かなくてもいいよ。」
クニコ「これどうやって描けばいいの?」
私「よく写真を見て、ていねいにね。」

 私は、描く対象についてのみアドバイスするだけで、具体的に描いてあげることは一切しなかった。(アキコのふるさと絵画の場合は少し描いてあげたが)コンクールに出すわけでもなし、どれまで独力で描けるか、興味をもって見守っていた。

クニコ「できた!」
私「うまい! さすがクニコは絵がうまいね。」
クニコ(にこにこしている。)

私「じゃあ、今度は文だね。したことと感想を書けばいいね。」

 クニコは日記慣れしており、すらすらと書いた。

2113000

【ステップ4 絵日記の紹介】

 同じようにして、7日分の絵日記を書いた。
 約2時間もかかった。
 さすがに着色までは無理で、鉛筆書きだった。(あとで時間をみて、する予定)

2113001

8月16日心に残ったことベストスリー

①青池(昨日は雨でよく見れなかったけど、今日はブルーですごくきれいだった。)

②海で泳いだこと(カニやヤドカリを捕まえたこと。)

③サンタランドの公園で遊んだこと(遊具で思い切り遊んだこと。)日本キャニオンに登ったこと。肩車してもらって景色を見たこと。このホテルに泊まったこと。

2113002

8月17日心に残ったベストスリー

①奥入瀬約7km歩き通す(ちょっと疲れたけど、がんばれてすごかった。)

②白鳥号に乗ったこと(みんなに運転下手と言われたけど、がんばった。)

③ルパンおじさんの所で食べたこと(ルパンおじさんが元気でおもしろかった。)

2113004

8月18日心に残ったベストスリー

①竜泉洞(コウモリが見られてよかった。寒かった。33年長生きできてよかった。←注1回飲むと3年長生きするという水を11回クニコは飲んだ。)

②浄土ヶ浜で海水浴をして楽しかった。(お父さんが昆布を見つけてびっくりした。)

③部屋がすごくよくて、ごはんもよくてよかった。

2113005

8月19日心に残ったことベストスリー

①カモメに噛まれた。(ちょっと痛かった。)←注:松島でクルージングした。

② 石ノ森萬画館で写真を撮ったこと。(写真が4枚中1枚失敗)

③寺のクジャクの絵がすごくきれいだった。←注:瑞巌寺のこと

2113006

8月20日心に残ったことベストスリー

①サルショー(サルの動きがおもしろかった。)

②オオカミを見たこと。

③アシカショーのボール芸がおもしろかった。(ボール2個)

↑注:以上は『東北サファリパーク』

 親が言うのも何だが、クニコは絵がうまい。それは、わが家族の一致した評価なばかりでなく、保育園の保母さんや園児の間でも、そういう評価になっている。

 細かいところまでていねいに描くのだ。それも誰から指示されることもなく、そういうものだと、はじめからクニコは思っているのである。

 クニコは器用で、絵ばかりでなく工作も得意だ。そんなクニコの才能を大切にしてあげたいと考えている。そこで、①長所として認め、関心をもって見てあげ、ほめること ②今回のようにそれとなく描く機会を提供すること ③よい道具・材料を用意してあげること を大切にしている。

【関連記事】あったかい家族日記 「家族の広場」

ミレニアム『東北1週間の旅』(2000年夏に行った東北一周旅行記である。このとき、アキコが10歳になったら、再び白神山地を訪れることを決めていた。)

よかったらnice! ブログを書く意欲はあなたのnice!に支えられています。

◆キーワード:1 旅行絵日記 2 父と子塾  3 子ほめ条例

◆留意点・その他
・毎日宿に着いたら、①実際の旅程(訪問先と時刻、距離) ②その日心に残ったことベストスリー ③その日かかったお金 をまとめていた。アキコの自由研究のためである。今回は、その時の「心に残ったことベストスリー」のクニコ分を合わせて紹介した。

・今回のクニコの『東北一周旅行絵日記』の完成と、アキコの自由研究『東北一周旅行記』完成のがんばりを認めて、「わが家の子ほめ条例」により、二人に本を買ってあげた。

・8月13日(土)家族4人全員で『崖の上のポニョ』を見た。クニコ初めての映画館デビューであった。クニコは「おもしろかったよ!」と言っていたので、よかった。

・この連休は、本の「はしがき」と「あとがき」を書き終えた。とても時間がかかった。


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 3

コメント 6

qooo

ほんとにクニコちゃんの絵が上手です!!!
写真を見ながらといっても、なかなか難しいですよね!
後ろ向きの姿とか、滝のお水とか、とてもよく描けてます〜。
一日に3つも、楽しい事が残ってるなんて素敵です。
こうして、旅の後も楽しめるのっていいですね〜。
絵日記、見習いたいです!
by qooo (2008-09-18 05:18) 

ファーザー

>qoooさんへ
美的センスのあるqoooさんからそう言われるとうれしいです。

本当にクニコは細かいところまでよく描こうとします。それが当たり前だといようにです。コテージなど、色塗りをする前の方がよくわかったのですが、実に細かいのです。『脳の右側で描け』という本を昔読んだことがあります。おそらくクニコは右脳で描いているのではないかと思います。

旅日記ですが、その日のうちにグッド&ニューで「楽しかったこと、心に残ったことは?」というタイトルで一人ずつ発表したのを、私がパソコンで打って残してあったのです。

旅行後の楽しみは、東北一周旅行のDVD鑑賞、写真鑑賞ですね。これらがあることで、楽しみは何倍にもなる感じです。


by ファーザー (2008-09-20 10:52) 

ちゅんくる

正面からみたらくだなんて本当に上手!
なかなか見ない構図ですから
きっとクニコちゃんの頭の中の映像で
描いてるのでしょうね。
これはぜひ今後も伸ばしてあげたい芽ですね!
by ちゅんくる (2008-09-20 17:28) 

miyu

クニコちゃん、相当上手いですね!!
これは小学生でもかけない絵ではないでしょうか。
コテージの様子、ラクダの正面図・・・
素晴らしいです。
「細かい部分を観察する力」
「それを再現する力」
クニコちゃんの才能ですね~。


by miyu (2008-09-22 05:40) 

ファーザー

>ちゅんくるさんへ
コメントありがとうございます。
そして、返信が遅れてすみませんでした。

本当にクニコのらくだの絵は、いきいきとしていて、しかも面白い構図です。

妻もクニコの絵のうまさはかっていて、「クニコの~の絵、とっても上手だよね!」と言ってきたことがあります。
私が「そうだね。将来画家にしようかと思っている。」と言ったら、妻は「お父さんたら、ふざけてまったく!」と言っていました。
実は、将来画家になりたいと、ボクは小学生の時に思っていた時期がありました。ちょっぴり本気です。

いずれにしても、クニコの長所は伸ばしてあげたいと思っています。
by ファーザー (2008-10-05 18:33) 

ファーザー

>miyuさんへ

コメントありがとうございます。
返信が遅れてすみませんでした。

本当に「コテージの様子、ラクダの正面図・・・」など、クニコの才能ですね。
大切に育みたいと思います。

by ファーザー (2008-10-05 18:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0