SSブログ

生きているうちにこそ我が子に特訓!178号 [C1 読書]

◆最新記事もいい! カテゴリーで関心のあるテーマから記事を選んで読んでもいい!

【オススメ記事】あったかい家族日記引きこもり、多動症、アトピー、自閉症、家庭内暴力……と食事」

2006.4.13 生きているうちにこそ我が子に特訓! 178号
ー今月の子供に受けた本の改訂版ー

『かえってきた ゆうれいコックさん』 (PHP研究所)

 文・正岡慧子さん、絵・篠崎三朗さんによる絵本です。

 お客が来ないレストランのコック兼オーナーをしているキツネの息子。そんな息子のために、父が幽霊になって息子の前に現れます。そして、調理場の掃除から、材料の買い付け方、料理の作り方……を一緒になって特訓するのです。その結果、お店は繁盛し、軌道に乗ります。そんなある日、安心した幽霊父さんは、置き手紙をして霊界(?)に帰ってしまうのです。

 4~5歳からとなっていますが、3歳のクニコはお気に入りで何回も、何回も読んであげました。実は、私もとってもお気に入りで、二人の娘に「お父さんが死んだら、この幽霊コックさんみたいに、幽霊になってアキコとクニコを守るから。」と、しばらく言っていました。

 芋づる式読書といいまして、よい本があったら同じ作者の本を探すのですね。同じつる(作者)からできた芋(本)ですから、同じようにおいしい芋(よい本)である可能性は高いわけです。これは、つるを引っ張れば同じようによい本がつながるように見つかるわけで、よい本を簡単に見つけ出す方法でもあります。
 この芋づる式読書で正岡慧子さんの場合も、本書を含む「おしごとシリーズ」(既刊6冊)が出ていることがわかりました。

 2週間に1回、行くことにしている図書館。そこで、『あなぐまのクリーニングやさん』『ぼくのおしごとはゆうびんや』の二冊を見つけ借りてきました。

 アキコは、『ぼくのおしごとはゆうびんや』が一番面白いと言っていました。
 あと3冊も図書館で見つけ次第、借りるつもりです。

【改訂版】

「お父さんが死んだら、この幽霊コックさんみたいに、幽霊になってアキコとクニコを守るから。」と、しばらく言っていました。

 こう書いたように、いつか私にも必ず訪れる死。父である私は、その後も、きっと霊界から娘二人を守護し続けると思うのです。
 おそらく自分の父も今、そう思って守護していると思います。

 このことは、死ななければわからない世界で、ある意味で信じる世界でもあります。
 それに生きている間は、行けない世界でもあります。
 「守護されているんだろうなあ。何となく守られているような気がする。」といった感覚の世界でもあります

 生きている自分としては、この生きているうちにこそ、この幽霊コックの父さんさんみたいに、我が子にいろいろ特訓したいなと思います。将来独り立ちしていけるような資質を身に付けさせるべく、家庭においても、社会においても、幸せに成功できるように……。

 現実には、あの世から我が子が困っている様子を見ることができたとしても、この本の幽霊コックの父さんさんみたいに、我が子をいろいろ特訓したくてもできないはずです。「時、既に遅し」でしょう。

 死後、あの世からふがいない我が子を見て、自分の家庭での教育を深く後悔することがないように、今の子供とのかかわりを大切にしていこう思います。

【関連記事】あったかい家族日記「幼いときの子供とのかかわりが特に重要」

  よかったらnice! ブログを書く意欲はあなたのnice!に支えられています。ーonly nice!  commentは、気のすすむままにー


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(3) 
共通テーマ:育児

nice! 2

コメント 4

monami-k

 先週土曜日にNHK教育TVの「科学大好き土曜塾」という番組で
「動物はなぜ赤ちゃんから大人になるのか?」
というテーマがとりあげられていました。
結論は「一人で生きていけるようになるため」
 ファーザーさまの、今日のブログを読ませていただいて
このことを思い出していました。

本当に「生きているうちにこそ!」ですね。
親になれた幸運に感謝しながら、
子供に自分のできる精一杯のことをしてあげたいです。
by monami-k (2006-04-14 00:11) 

本当に仰るとおりです。
生きていけるために必要なことは教えたいですね。

ここ現在、引きこもりやニート・フリーターをしている子供の親に見せたい記事です!
『この子たちは親が死んでしまったら生きていけるのか?』 といつも思っております。。
いつ死ぬか分からないのが人生。こうやってコメントを書いている私も明日はどうなるかは分からないですものね。
私も生きているうちに子供には山ほど教えることがあります。

その本、私も探してみます♪
by (2006-04-14 01:22) 

泉河潤一

>monamiさんへ
「親になれた幸運に感謝しながら、子供に自分のできる精一杯のことをしてあげたい」という一文に、すごいあったかさというか真摯な親の愛情を感じます。

monamiさんのブログには、知的な雰囲気を感じるばかりでなく、母親の愛情をとても感じます。私は、いつもmonamiさんのブログを訪問しては感心させられたり、母親の愛情に感じ入り、安心したりしています。
コメントありがとうございました。
by 泉河潤一 (2006-04-21 18:46) 

泉河潤一

> ぽんぽこひよこさんへ
「生きているうちに子供には山ほど教えることがあります」とは、親としての意気込みを感じる一文です。

本当にそうですね。親としての生き様(信念・価値観)、躾、学力……たくさんあります。それを教える過程にこそ、親としての醍醐味があるはずです。その醍醐味を十分に味わいたいものです。
by 泉河潤一 (2006-04-21 18:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 3