SSブログ

100人からnice!ありがとう そのヒケツは?120 [O1 ブログについて]

◆最新記事もいい! カテゴリーで関心のあるテーマから記事を選んで読んでもいい!

2005.11.20 100人からnice!ありがとう そのヒケツは?120

 11月14日(月)、100人からnice! をいただきました。その同じ日に、201nice! ということで200nice!を突破しました。読者のみなさん、本当にありがとうございました。
  毎回、苦労して書き続けたかいがありました。

 そして、たくさんの人から「参考になったよ。役に立ったよ。ありがとう。」「おもしろかったよ。ありがとう。」「読んでいて心があったかくなったよ。ありがとう。」そんなフィードバックをもらえることが、一番の喜びでした。

 「よかったらnice! ブログを書く意欲はあなたのnice!に支えられています。」という一文を毎回記事の最後に掲げていますが、本当のことです。

 さて、ブログを書き続けてまだ半年。「~そのヒケツは?」というタイトルですが、私以上にたくさんnice!をもらっている人がたくさんいる中、私にはまだその資格はないかもしれません。しかし、敢えて現時点で考えていることを整理してみようと思います。
 ※ 別に大勢の人に読んでもらわなくともよいと思う人は、スルーしてください。

 多くの人から、nice!をもらうヒケツは、役に立つこと、ためになること、心あたたまる内容を書くということ。これが第一条件だと思っています。いくらたくさんの人が読んくださっても、そこにそれだけの内容がなければnice!を押すことがないわけですから、当然です。

 このことと似ていているのですが、誠実に書くということが同じくらい大切なことだと思っています。本当に思ったこと・感じたことを書く、真実を書くという姿勢ですね。私が定期的に読んでいるブログやコメントが多い、nice!が多い記事は、思ったこと・感じたことが飾らずに率直に書かれています。いわゆる本音が書かれているのは、読者の心をつかむと思います。

 第三にこのような姿勢で書き続けるということがあります。書き続ける中で、多くの人の目にとまる可能性が高まってきます。定期読者も増えてきます。nice!やコメントも増えてきます。そうすると、また書く意欲が高まってきます。つまり、よい循環になっていくのです。

 1回2回、良い記事を書いてもなかなかうまくいかないと思います。「たまたま読んだらおもしろかった。また、読んでみよう。」こうならないと、いけないですね。毎回毎回読者の期待を裏切らない内容を書くのは、むずかしいですが……。

 第四に共感できる内容、多くの人が関心を持つテーマ、旬なテーマで書くということがありますね。「お母さんは宝物http://blog.so-net.ne.jp/kazoku/2005-09-12 」「母の愛http://blog.so-net.ne.jp/kazoku/2005-11-13 」「ブログ10倍活用術」「ハウツー0歳児の育児http://blog.so-net.ne.jp/kazoku/2005-08-13 」だとか、今旬の「七五三http://blog.so-net.ne.jp/kazoku/2005-10-25 」などは、アクセスもnice!も多かったですね。
 あと、「親の役割~子どものペット化をやめよう!~
http://blog.so-net.ne.jp/kazoku/2005-09-23 」など問題提起をする記事もアクセスやnice!が多くなるようですね。そうそう、「祝マラソン大会優勝!http://blog.so-net.ne.jp/kazoku/2005-10-26 」などお祝い事についての記事は、祝福のnice!がもらえる場合が多いようですね。祝福のnice!については、多くのブログを見てもいえると思います。

 第五にコメントへの返信をまめにしていることですね。
 nice!と思った人が少ないわりに、総nice!数がとても多いブログがあります。少ない人と、濃密な関係を築いているということです。コメントが対話になっていて、コメントに対してていねいに誠実に答えています。
 この点については、私自身はあまり参考にならないですね。100人からnice!をもらっていても、200nice!というのは、この辺りにも原因があるのかもしれません。

 第六にいろんなブログ記事にコメントを書いたり、自分の書いた記事をトラックバックしたりするという行為をまめにするということです。
 ただし、コメントは誠実に書くように心がけたいものですね。誠実に書くことで、相手も関心をもってくれ、結果的に読者になってくれる場合もあります。私自身も、コメントに誠実さを感じて読者になったことがありますから。

 逆に、あるブログで、心ないコメントに対して本気で怒っている記事を見つけたことがあります。我が身をふり返り、反省しました。意図に反してというならやむを得ないこともあるでしょうが、不特定多数が見るものでもあり、慎重でありたいですね。

 トラックバックも同じですね。本人やその記事を読んだ人に参考になる記事をトラックバックすべきであって、何ら関係のない記事をトラックバックしてはいけないですよね。トラックバックされた記事を書いた人が、「参考になった。」とか「関連があるな。」と思えるような記事でないとルール違反ですよね。
 もっとも私自身の場合は、結果オーライなところもあって、私が書いた記事に直接関係がなくても、トラックバックされた記事がおもしろければ、許容しています。もちろん、エロチックなトラックバックは問題外。既にガード済みです。
 トラックバックは、お互いにメリットがある状態で活用するのが基本だと思います。

 第七に宣伝するというのがあります。アップするということ自体、ソネットブログに公開されるわけで既に宣伝です。企業は、広告にお金をかけ、商品のよさを宣伝します。いくらよい商品(ブログ記事)であっても、分からなければ買えない(アクセスがない)わけで、その意味でnice!をもらうヒケツの十分条件と言えるかもしれません。
 もっとも、アクセスがあっても内容が伴わないと、「つまらん。ここのブログにはもう来ないよ。」というマイナスの宣伝になってしまいます。意味のないトラックバックや不誠実なコメントもマイナスの宣伝でしょう。

 さて、宣伝の仕方ですが、最小の宣伝は記事をアップするということでしょう。次は、他の人の記事にコメントを書いたり、トラックバックをしたりということでしょう。私は現在このレベルです。

 ちょっと変わっていることといえば、記事をアップした際、必ずソネットブログ共通テーマ「育児」画面の、アップされた自分の記事の両サイドの記事を読み、コメントを入れるということをずっとしてきました。かれこれ124記事×2ですから、約250記事にそうしてきました。そうすることで、自分自身がまず新しい興味あるブログを発掘すると同時に(私が読者になるということ)、自分自身のブログも宣伝するということ(コメントをくれた相手のブログを普通は訪問するから)をしてきたわけです。また、月に1回ぐらいは、育児以外のジャンルを訪問してコメントすることもあります。意外によいブログを見つけることもあり、よい刺激になっています。

 あと、知人に紹介するという方法もあります。心を許せるごく少数の知人に、私は紹介しています。

 これ以外にもブログランキングに参加するということがあります。私も実は最近チャレンジしてみました。でも、面倒なので途中でほったらかしにしています。宣伝の一つのやり方としてはあります。
 あと、雑誌などに紹介されれば、きっと一気にアクセスは伸びるのでしょう。

 ながながと書いてきました。nice!をもらうヒケツ。それは、良い記事内容を誠実に書き続ける。そして、他の記事をよんで誠実にコメントしたりトラックバックしたりすること。極々平凡な結論に落ち着いたのでした。
 現時点では、私の考え得るレベルは、このようです。期待を裏切ってしまったとしたら、ごめんなさい。もっとよいヒケツがあったら、是非コメントをください。お願いします。

【関連記事】あったかい家族日記「ブログ10倍活用術」http://blog.so-net.ne.jp/kazoku/2005-09-24 

  この記事をいったん書き終えて約3時間後、ふと思うことは、「そんなにnice!にこだわる必要はないかもしれないな。」ということです。
 アクセス数やnice!に振り回されることなく、ブログを書くことを楽しむこと。そして、コメントを読んだり、それに返信したりすることを楽しむこと。
 逆にお気に入りの他の人の書いたブログを読むことを楽しむこと。それにコメントを書くことを楽しむこと。これらこそが大切ではないかと。
 そして、何よりお互いのブログを読み合ったり、コメントやnice!をプレゼントし合ったりする関係を築き、お互いの学び合い元気づけ合えるそんな交流をブログの世界で築くこと。このことこそが一番大事ではないかということです。

 逆説的ですが、こんな関係を3人と持てれば、確実にnice!の数は増えていくし、ブログを書き続ける元気ももらえ、何よりブログを書く幸せ・醍醐味が味わえるのではないでしょうか。
 こんな関係を築くことこそが、最高のヒケツかもしれないですね。

家族専科http://www016.upp.so-net.ne.jp/kazoku/

よかったらnice! ブログを書く意欲はあなたのnice!に支えられています。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(4) 
共通テーマ:育児

nice! 1

コメント 3

ともれいっち

今回もファーザーさんらしいナイスな文章でした(*^_^*)
研究家ですね!!
ともれいは、どちらかというと「読む方が不愉快にならない文章」程度の事しか
思ってないかも。
やはり日々勉強、研究をかさねているファーザーさんの姿はすごいと思いました~(^^ )ルン♪
今日はじめてファーザーさんが水・土・日曜日にブログをまとめていらっしゃる
事に気がつきました(おそすぎですね、すいません)。
やはり、それもヒケツのひとつなんでしょうか?
by ともれいっち (2005-11-20 17:02) 

泉河潤一

>ともれいっちさんへ
コメント&nice!ありがとうございます。ともれいっちさんからのコメント&nice!には、いつも元気をいただいています。

水・土・日曜日にブログをまとめている件ですが、仕事が忙しく、普段はなかなか書くゆとりがないだけなんです。
日・月・火で構想して水曜日に書く。水・木・金で構想して土・日に書くなんて感じに結果としてなっているようです。
記事のネタには事欠かないですね。あとからあとから沸いてきます。
by 泉河潤一 (2005-11-21 04:07) 

林じゅん

コメント&アドバイスありがとうございました。
なるほど、なるほどと思うことがたくさんあります。
by 林じゅん (2005-11-26 20:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 4