SSブログ

ブログ10倍活用術93 [O1 ブログについて]

◆最新記事もいい! カテゴリーで関心のあるテーマから記事を選んで読んでもいい!

2005.9.24 ブログ10倍活用術

~ブログをもっと活用したい(してほしい)人たちへ~93

 ブログの左脇(サイドバー)には、カレンダー、最新記事一覧、最近のコメント……が並んでいる。それを見ると、いろいろなことがわかる。

◆カレンダー……更新の具合、いつブログを書き始めたかなどがわかる。「まめに更新してるな。」「ほう、2004年12月から書き始めたのか。」などと見て思う。また、最近気づいたのだが、カレンダーの日付の数字をクリックすると、その日にアップした記事がすぐに表示される。訪問先ブログの記事、自分のブログの記事を日付で検索するのに便利である。

◆記事数・nice数・プロフィール……「こんなにnice!が多いの!」、「記事数の割にniceが多いな。」「このブログためになる。その割にniceが少ないな。」などと見て思う。

◆読んでいるブログ・○さんがnice!と思った記事……「この人は、こんなブログを読んでいるのか。○さんが読んでいるなら、少し訪問してみるか。」「○さんがnice!と思った記事なら読んでみるかな。」などと見て思う。

◆○さんの記事をnice!と思った人(全○人)……「総nice数のわりに○さんの記事をnice!と思った人は少ない。同じ人が何回もniceを押してるってことか。」などと見て思う。

◆○さんがコメントした記事……「○さんは、どんなコメントしているのかな。」と、人のブログを見ながらコメントの仕方を学ぼうとすることは、現段階ではあまりない。それよりも自分のブログの「ファーザーさんがコメントした記事」をクリックして、自分のコメントに対して返信があったかどうかのチェックに重宝している。

◆最新記事一覧……ブログを訪問したとき、そのブログがおもしろかった時、その人の別な記事を探して読んでいる。そのブログがあまりおもしろいと思えなかった時も、「別の記事ならおもしろいかも。」と期待を込めてその人の別なおもしろそうな記事を探して読んでいる。

◆最近のコメント……もちろん、頻繁に読む。ただし、管理ページ→記事管理→コメント一覧で見る方が多い。これを読むのは、ブログの大きな楽しみの一つである。

◆「読者になる(RSSに登録)」……このボタンを訪れたブログ上でクリックすると、そこのブログが登録される。更新などあると自動的に教えてくれるので、便利である。「これはおもしろい。」とか「心に残る(引っかかる)」というブログがあったら、クリック登録している。現在16ブログ登録している。
 試しに「あったかい家族日記」をクリック登録してくださるとありがたい。

 つい最近までこんなレベルの活用術しか知らなかった。ところが……

 同じく左脇に「◆カテゴリー」なるものがある。私はあれども見えずで、ずっと素通りしていた。実は、ソネットブログトップの共通テーマ分類「日記・雑感、ニュース・時事ネタ、株・投資……」と同じと勝手に解釈していたのだ。

 ところが、最近◆カテゴリー「食、家族、Cooking……」など、共通テーマのカテゴリー構成と違うものをいくつか見つけるようになった。
 かくてようやく「これってもしかして、自分で好きなカテゴリー名を書いて、後で見やすいように整理するものじゃないか!」とひらめいた。(遅いな~!)

 確かめてみると案の定、そのとおりであった。

 そこで今日、今までの記事およそ100を一気にカテゴリー分類した。

 左端上にあるとおりだが、次の14カテゴリー(未分類・その他を入れて15)である。

①親の構え・思い……

②親と子の会話・信頼関係……

③家族の伝統……

④親と子の勉強会……

⑤夫婦関係……

⑥家族会議……

⑦家族旅行・イベント……

⑧ふれあいタイム……

⑨しつけ……

⑩健康・安全……

⑪幼稚園・学校……

⑫家計……

⑬仕事……

⑭友達・親戚つきあい……

 試行錯誤しながら、このように決めた。

 次は、およそ100ある記事を15のカテゴリーに分類した。

 これが難しい。複数以上のカテゴリーに入るものがあるのだ。たとえば、記事「彼女との結婚を決めた理由」http://blog.so-net.ne.jp/kazoku/2005-08-17は、夫婦関係にいれるべきか、それともしつけのカテゴリーに入れるべきか? 今の妻と結婚(初婚です。念のため)を決めた理由を書いているから、当然「夫婦関係」のカテゴリーにいれると思いきや、そこで伝えたかったのはむしろ「しつけ」の大切さなのだから、「しつけ」のカテゴリーに入れるべきじゃないか……。

 記事「優しいだけでなく敬がなければ!」http://blog.so-net.ne.jp/kazoku/2005-08-20-2も、親としての育児の構えを書いているのだが、しつけの大切な内容でもあるし……。こんなわけでずいぶん手間がかかった。

 さて、タイトル「ブログ10倍活用術~ブログをもっと活用したい(してほしい)人たちへ~」との関連である。ここまで、読んでいて「なんでこれが『10倍活用術』なの?」と疑問に思われた人もいたかもしれない。タイトルに偽りあり!と。

 大丈夫。もしヤフーがカテゴリー分類なしで、ただのホームページ寄せ集め集だったらどうだろう。おそらくパニックになり、活用度は10分の1どころか100万分の1になってしまうだろう。こう逆に想像していただくとイメージしやすい。

 つまり、このカテゴリーからその時参照したい記事を探し出せるのである。

 新聞なら最新の情報であることが求められる。総選挙の結果や台風情報など、昔の情報であったらほとんど意味はない。

 ところが、わがブログ「あったかい家族日記」は新聞ではない。更新したばかりの記事(今回の場合で言えば、「親の役割~子どものペット化をやめよう!~」http://blog.so-net.ne.jp/kazoku/2005-09-23)よりも、読者によっては「私の幼稚園選び」http://blog.so-net.ne.jp/kazoku/2005-08-22(幼稚園の選び方が書いてある)、「長女の名前を付ける!」http://blog.so-net.ne.jp/kazoku/2005-08-24の方がよっぽどタイムリーな記事であって読みたい記事であるはずである。

 つまり、新聞のように最新のものを読むという読み方から、◆カテゴリーから自分の興味・関心に合わせて、読みたい記事が読める(活用できる)ようになるわけだ。

 記事が200、300となっていけば、10倍どころか20倍、30倍の活用術である。

 私のこのあったかい家族日記は、自分の日記・アルバムとして、自分や自分の家族向けに書いているブログではない。みんなに役に立つように参考になるように意識して書いてある。最新であるかどうか(いつ書いた記事であるか)よりも、その内容の方が意味がある!

 是非とも、今度は最新のものだけでなく、◆カテゴリーから興味のあるテーマ、タイムリーな記事を探し出して読んでいただきたい。そして、役に立った、おもしろかったならniceを押していただきたい。

 さて、◆カテゴリーの設定の仕方を説明する。
 ①「管理ページ」→「設定」→「カテゴリー」と入る。
 ②「カテゴリー追加」でカテゴリー名を自分で決め、追加をクリックする。
 ③「カテゴリー編集」でカテゴリー一覧を見ながら、カテゴリーの名前を修正したり、順番を変えたり、要らないカテゴリー名を削除したりする。
 ④仕上げは、「管理ページ」→「設定」→「サイドバー」と入り、「カテゴリー」の項目が上部に位置するように設定する。

 ブログを始めて約4カ月。いろいろな仕組みも、ようやく少しずつわかってきた。おそらくまだまだ奥が深いはずだ。
 「こんなレベルはとっくに卒業した!」「こんなやり方も知っていると便利だよ。」「活用術というならこれを書かなきゃ。」こんな方も多いに違いない。

 そんな方に是非お願いしたい。そんな情報が書いてある記事をトラックバックしていただきたい。あるいは、知っていることをコメントとしてトラックバックしていただきたい。

 そして、みんなでブログの活用度、使い勝手をアップしましょう!

 *ところで、ソネットブログトップページが古田敦也さん以下の有名人(?)のブログで始まっているのは、使い勝手悪いですね。「共通テーマ」から始まっていると、すぐにそこから検索できるのに。
みなさん、どう思われますか? 改善を要望しましょうか。

【更新情報】11/9

◆サイドバーに自由なミニブログを設定したい場合……私のサイドバーに新しく「週刊『心にしみた言葉』」が登場した。このように、サイドバーに自由なミニブログを設定する方法を紹介する。

「管理ページ→設定→サイドバー→カスタムペイン」

 このカスタムペインの欄に本文同様に入力していけば、いくらでも自分のオリジナリティのあるサイド・バーを設定することができる。
 ただし、1つのバーにつき、入力できる文字はタグ込みで1000文字以内とのことである。 misaさんから教えていただいた。

【関連記事】あったかい家族日記「100人からnice!ありがとう!そのヒケツは?」http://blog.so-net.ne.jp/kazoku/2005-11-20-1 

家族専科http://www016.upp.so-net.ne.jp/kazoku/へ 

よかったらnice! ブログ書く意欲はあなたのnice!に支えられています。
2005.9.24-432/14188-nice84-記事98  

 ※ もう一つ自分自身にとっても、活用度はよくなる。他の人のブログを読んでいて、「関連記事をトラックバックしたいな。」と思うときがある。100記事となってくると、該当する記事を見つけるのがさすがに難しい場合が生じてくる。このような、自分で書いた記事を自分で素早く見つけ出す場合も、威力を発揮するだろう。


nice!(20)  コメント(26)  トラックバック(4) 
共通テーマ:育児

nice! 20

コメント 26

そら

こんばんは☆
ブログの活用について、とてもよく考察してありますねヽ(゚ー゚〃)ノ
興味深く読ませていただきました。

カテゴリー分類は本当に難しいですよね。
記事が増えるにつれ、カテゴリーが偏って増えてきてしまって・・・。
なるべく同じような内容の記事は、更に細かく分けるようにしています。

私の工夫ですが・・・サイドバーの項目の順序を、自分だったら見るな~と、いう順番に並び替えています。
カレンダー→カテゴリー→・・・と言う風に。
ブログそれぞれ個性があって面白いですよね。

後は、トラックバック。これだけは未だ、よく使い方がわかっていなかったりします(笑)
また教えてください♪
by そら (2005-09-24 21:48) 

monchi705

こんばんは!!
私は、パソコン暦3年・・・と言っても実際に使い始めてからまだ1年そこそこで独学で勉強してブログも友達におしえてもらいながら今日がほんとに第一歩です。
これからもっともっと勉強してファーザーさんみたいな活用ができればいいなあと思ってます!!これからもよろしく☆
by monchi705 (2005-09-24 22:08) 

泉河潤一

◆そらさんへ……コメントありがとうございます。
トラックバックの仕方をお教えします。

①トラックバックしたい記事を見つける(見つかった)。今回私の「ブログ10倍活用術~ブログをもっと活用したい人たちへ~ 」という記事にトラックバックしたいと思ったとします。

②そこの「この記事のトラックバックURL:」をコピーします。今回の場合で言えば、「http://blog.so-net.ne.jp/kazo ku/2005-09-24/trackback 」ですね。

③これを自分のトラックバックしたい記事(たとえば、そらさんの「3連休は仕事三昧」http://blog.so-net.ne.jp/pock ey/2005-09-24/trackback )の「詳細設定→トラックバックURL」の欄にペーストします。そして、保存ボタンを押して完了です。こうすると、今回私の「ブログ10倍活用術~ブログをもっと活用したい人たちへ~ 」という記事の下欄に、そらさんの「3連休は仕事三昧」という記事が表示(トラックバック)されるわけです。

ただし、トラックバックURLを公開していない場合、トラックバックを受け付けないように設定されている場合は、トラックバックはできません。……以上です。
by 泉河潤一 (2005-09-24 22:19) 

はじめまして。ブログ始めて1ヶ月の身の上です。感動しました。ブログ活用マニュアルを全部読んではいませんが、こんなに、噛み砕いて書いていただけるとすごく助かります。時々、おじゃまさせていただきます。ではでは・・・
by (2005-09-24 23:03) 

はじめまして。
私もカテゴリの値打ちに気が付きました。
昔の記事もずいぶん多くのアクセスがありますよね。
ひとつの記事が複数のカテゴリに分類できないくやしさ。。。

新しい記事を書くとき、昔に書いた記事にトラックバックかけて関連付けるのは面白いかもしれませんよ。
by (2005-09-24 23:51) 

綺華

ワタシのブログにはカテゴリーがないんです(;^_^A
確かに、面白いと思って読むブログはキチンとカテゴリー分けされている
気がしますし、その意義も感じました。
私もちゃんと分けてみようかと思います。
・・・・頑張ってみます・・・・
by 綺華 (2005-09-25 10:39) 

はじめまして。パソコン暦1年、ブログ暦1ヶ月未満の初心者です。
カテゴリー分け・・・分かりやすくて自分でやってみようと思いました!!
私は1歳7ヶ月の男の子が居ます。しつけの記事も参考にさせていただきます!!
by (2005-09-25 22:46) 

みずたま

あまり深く考えず、感覚的に作業していたので
記事を読んで改めて「あ〜、なるほど!そうそう!」と
サイドバーの管理の意義を感じました。
さすがです。
私のブログの場合は、内容がランダムすぎるのでカテゴリー分けを
しないと自分でも訳が分からなくなってしまうのですが
(最近ハンドメイド続きだな、とか)
ファーザーさんのブログはそのものずばりが子育てについての
情報発信、ハウツーなので
分類分けがあるとはじめて見る人もわかりやすいしとっても参考になりますね!
by みずたま (2005-09-26 00:26) 

はじめまして、ファーザーさん。
先ほどは訪問ありがとうございます。
こんなに詳しく丁寧に解説されてるので、すごいなぁ、と思いました。
私も初めてすぐの頃にこれを読みたかったです。
私もしばらくして、慌ててカテゴリーを作りましたし...

また遊びにきますね♪
by (2005-09-26 02:03) 

ともれいっち

あまり深く考えたことなかったけど
そうか、なるほどと納得~(*^^*) フフ
カテゴリー・・・
ちょっと暇になったらかんがえま~す
by ともれいっち (2005-09-26 15:50) 

kmb

はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
ブログを10倍~の他にもいろいろと参考にさせてもらえる記事がたくさんありますね。じっくり読ませていただきます。
by kmb (2005-09-26 22:36) 

泉河潤一

多くのコメントありがとうございます。
参考になって何よりです。

ところで、本文を一部カラー文字にしたり、文字を拡大したりするには、どうしたらよいのでしょうか。ごく初歩的なことなのでしょうが、できないで困っています。
by 泉河潤一 (2005-09-26 23:49) 

ノースモーキング

 いつも楽しく拝見させて頂いております。
 > ところで、・・・
 「管理ページ」 → 「設定」の「記事の設定」で「優先する編集方法」から「表示結果を確認しながら編集する入力」を選択するのが一番簡単かと思います。
 「URL自動リンクと改行だけのシンプルな入力」を選択していても"HTMLタグ"(<font>タグ等)を直接記述すればできますので、お試し下さい。
by ノースモーキング (2005-09-27 16:29) 

響

TBの仕方ですが、「設定」で記載されたURLにトラックバックを送信するにチェックを入れていると、本文中にリンクを貼った記事には自動的にTBしてくれますよ~。私はこれを良く活用しています。
by (2005-09-29 00:45) 

泉河潤一

◆ノースモーキングさんへ……ありがとうございます。さっそく試してみました。

◆響さんへ……ありがとうございます。響さんへ、この場合、以前の記事にも適用されてしまうのでしょうか? 

 ところで、他の人や自分のブログをそのまま印刷したいときがあります。例えば、家族にじっくり見せたいときなど。でも、本文は印刷されないので、コピー&ペーストで、一太郎に貼り付けて印刷しています。やっぱりそのまま印刷はできないのでしょうか? だれか知っていたら教えてください。
by 泉河潤一 (2005-09-29 06:05) 

泉河潤一

音符マークを時々ブログ本文で見かけます。
だれか音符マークの入れ方知りませんか。
マークいろいろの中にはなかったのですが……。
by 泉河潤一 (2005-09-29 20:00) 

いくよ

トラバありがとうございました。
私のカテゴリーは「娘」「旦那」「私」「その他」と、ちょっと簡単過ぎてあんまり意味無いな~と思ってたところです。
ちょっと工夫してみます。
ちなみに「♪」は、ウチの場合「おんぷ」と入力して変換すると出てきました。
by いくよ (2005-09-30 18:10) 

angel_heart

nice & コメント、ありがとうございました。
驚きました。ブログをはじめて、まだ日が浅いので、ファーザーさんのブログ活用術や、皆さんのコメントはとても、心強い教科書になります。じっくり、読ませていただきます。
それから、以前よりso-netでブログを書いていますが、先日プロバイダーを
so-netから他に変えた時にログインIDが解約され、それまで書いてきたブログのページが全部なくなってしまったのですが、これって、なにか引き続き使える出立てはなかったのかしら? ご存知ないでしょうか?
by angel_heart (2005-10-02 14:02) 

kojirock2005

おはようございます!ファーザーさん。初めてコメント書きます。
じっくり読ませて頂きました。へえ!ほう!と思う事がいっぱいでした。
ブログってただ日記を書いたり読ませてもらうだけじゃないんですね。
いろんなところへ飛べるというか、つながってるんですね★
初心者なのでとても勉強になります。
カテゴリーはこれから増やしていこうと思いましたが、私の場合
猫の事と趣味のことを書こうと思ってますが、そもそも育児に所属してるのが間違いなんでしょうか・・・?(笑)
by kojirock2005 (2005-10-11 08:11) 

tomotti

コメントありがとうございましたm(_ _)m
ブログ初心者の私にはとっても為になります!
カテゴリーもっと分かりやすく分類していこうかなと・・思ってます^^
by tomotti (2005-10-11 12:42) 

maruko-komaruko

プログ初心者の私も、とても為になりました。
参考にしたいとおもいます。
ありがとうございました。
by maruko-komaruko (2005-10-15 18:15) 

先ほどはアクセス(?)ありがとうございました。
トラックバックからこの記事が出て、題名に惹かれ読んでみました。
ブログを初めて2週間。自分でも試行錯誤はしていたのですが、記事数110の大先輩(いやもう先生の域かも)の教えはやっぱりためになります。
今まで疑問に思っていた事が解決し、他の人たちがどんな風に使っているかも、かいま見れたような気がします。
勉強させていただきました!
by (2005-10-16 22:18) 

nal

管理メニューの「おすすめ記事」にあったので何気なくお邪魔しました。
ウンウン、わかるわかる!!
っていうことばかりで大変楽しませて頂きました。
カテゴリーなんてまさにそうで、
書いてる本人はものすごく葛藤して悩んで整理してますよね。
それに「コメントした記事」なんかのサイドバーからよく他の方のブログに行ってます。
自分だけじゃない気がして楽しませて頂きました!!
by nal (2005-10-23 16:23) 

今月始めたばかりのビギナーです。
とても参考になりました♪
ありがとうございます。
by (2005-10-27 11:11) 

りー君ママ

初めまして。
先日、ブログを始めたばかりです。とっても為になりました☆
カテゴリー・・・。悩んで「とりあえずいいか」と思ったのですが、やっぱりもう少し考えてみようとおもいます。
by りー君ママ (2005-11-12 19:06) 

higurasi

nice & コメント、ありがとうございました。

>ところで、プチ掲示板って、どうやって設定するんでしょうね
私の使っている掲示板は chobi(ちょび)と言います。
 http://bbs.chobies.jp/
右上にある マニュアルを読めば簡単に設置できると思います。

ブログを読みました。凄いですね。 私の育児なんてお子ちゃまだわ…
と 思いました。
また 子供の面白話を書くので 気が向いたら見に来て下さい。
by higurasi (2005-11-27 11:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 4